ボッテガ・ヴェネタ デトロイトで22年春コレクション ライムグリーンがアクセント
2021/11/04
「ボッテガ・ヴェネタ」はこのほど、米ミシガン州デトロイトで22年春コレクション「サロン03デトロイト」を発表した。セレブリティーなど観客を招いてランウェーショーを開催、デジタル配信した。【関連記事】「ボッテガ・ヴ...
2021/11/04
「ボッテガ・ヴェネタ」はこのほど、米ミシガン州デトロイトで22年春コレクション「サロン03デトロイト」を発表した。セレブリティーなど観客を招いてランウェーショーを開催、デジタル配信した。【関連記事】「ボッテガ・ヴ...
国内外で植物肉などの代替肉が話題になるなか、代替肉ブランドがサステイナブル(持続可能な)ファッションを手掛けた。「代替肉の普及で地球に緑を残し、ファッションを通じて緑を増やす」との思いで、ベジタリアンブッチャージ...
【パリ=松井孝予通信員】欧州では年末の商戦期に入り、アジア製品の供給不足と、それによる価格高騰が問題化してきた。 「プーマ」(ドイツ)のビヨン・グルデンCEO(最高経営責任者)は、10月末に開かれた21年第3四半...
ミズノは、北海道のオリンピアン・パラリンピアン約450人が所属する団体「北海道オール・オリンピアンズ」と“スポーツを通じた社会貢献”という共通理念のもと、相互に連携・協力しながら協働事業に取り組む連携協定を締結し...
グローバルECのリングブル(シンガポール、原田真帆人CEO=最高経営責任者)は、今年7月に実施した資金調達に続き、ハミィ(神奈川県小田原市、水島育大社長)を引き受け先とする第三者割当増資を実施、シリーズBのエクス...
ウィファブリック(大阪市)のアパレル在庫オンラインマッチングサイト「SMASELL」(スマセル)の登録バイヤー数が、2年前の約27倍となり、10万人を突破した。主婦など個人バイヤーが大半を占める。コロナ下でオンラ...
大手百貨店の10月売上高(既存店ベース、速報値)は全社が前年同月実績を上回った。緊急事態8宣言の全面解除で入店客数が上向き、8、9月に比べて大きく改善した。月後半からの気温低下とともに、コートなど防寒衣料が動いた...
上海ではディズニーランドの新型コロナウイルスの一件が話題になっている。入園者に濃厚接触者がいて、その人物が乗車中の高鉄で捕捉された。その後、園が十数時間ほどで消毒され、関係者約3万人のPCR検査を行い、陰性と判明...
セブン&アイ・ホールディングスは大阪府松原市に大型SC「セブンパーク天美」を11月17日にオープンする。商業とエンターテインメント(エンタメ)を融合させた〝劇場型モール〟にするという。 SCでは近年の衣料...
Responsible Down Standard(レスポンシブル・ダウン・スタンダード)の略。生きた鳥からの羽毛採取や強制的な餌付けなど、不当な扱いを行っていない農場から採れた羽毛であることを保証する国際認証基...