新着ニュース

成長するバイオ加工レザー市場 サボテンやリンゴ、キノコ、ブドウなど廃棄物が原料

2022/05/20

 廃棄されるリンゴやパイナップルの葉、ブドウの搾りかすなどを原料にしたレザー代替、バイオ加工レザーの市場が拡大している。動物愛護から欧米を中心に注目度が高く、スタートアップ企業など製造メーカーが増加、新素材開発が続...

もっとみる



セラピストのMAIさん 占いから導く開運ファッション カラー選びから買い物支援まで

2022/05/20

 〝スピリチュアル消費〟が広がっている。目に見えない敵と対峙(たいじ)するコロナ下、前向きに生きる際の伴走者としてのファッションだ。西洋占星術とタロット、数秘を掛け合わせた独自の「天運命術」で、占いに基づいてカラー...



KDDIがグーグル・クラウドと協力してXRマネキンを開発、実証実験へ

2022/05/20

 KDDIは、グーグル・クラウド・ジャパンと協力してアパレル向けに、マルチデバイスに対応したXRマネキンを開発した。年内に導入するパートナー企業を選定して店頭のサイネージやスマートフォンなどでの実証実験を始める。 ...



23年春夏ミラノ・メンズコレクション ほぼリアル形式で開催へ

2022/05/20

 【ミラノ=高橋恵通信員】6月17~21日に伊ミラノで開催される23年春夏向けメンズコレクション「ミラノ・ファッションウィーク」(主催は伊ファッション評議会)は、ほぼリアル形式で開催されることになった。ショー25、...



英バーバリー3月期決算 大幅増収増益も中国はコロナで打撃

2022/05/20

 【ロンドン=若月美奈通信員】英バーバリーの22年3月期決算(4月2日までの53週間の数字)は売上高が前年同期比21%増の28億2600万ポンド(1ポンド=約158円)、為替調整後の営業利益は32%増の5億2300...



マチャットの公式ECに不正アクセス 1万6093件のカード情報漏洩

2022/05/20

 レディスEC、マチャット(神戸市)は5月18日、公式EC「マチャットオンラインストア」で第三者による不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報(1万6093件)が漏洩(ろうえい)した可能性があると発表した。 ...



《めてみみ》ボルダリング

2022/05/20

 春から子供と一緒にボルダリングを始めた。クライミングの一種で、最低限の道具で岩や人工の壁面などを登るスポーツだ。首都圏では専用のジムもずいぶん増え、東京五輪で正式種目になったことで人気が高まっている。 いざやって...



《視点》インバウンド復活はいつ

2022/05/20

 世界がニューノーマルへと突入している。アジア、ASEAN(東南アジア諸国連合)でも、日本や中国を除いてその動きは活発だ。韓国は屋外でのマスク着用義務を緩和。ベトナムは入国前の新型コロナウイルス検査を不要とする措置...



《人事・機構》三菱ケミカルホールディングス(6月24日)

2022/05/20

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



NYで村上隆の新作展(杉本佳子)

2022/05/20

 ニューヨークのマジソン街にあるガゴシアンギャラリーで、村上隆の「アン・アロー・スルー・ヒストリー」(歴史を射抜く矢)展が開催されている。特定の歴史に着目して作品をつくり、NFT(非代替性トークン)アート作品として...