ロジック 小柄女性向けブランド「MENUE CLOSET」を立ち上げ
2021/12/10
インフルエンサーマーケティングの企画・制作・運営やウェブサービスの開発・運営を手掛けるロジック(東京、比留間研太代表)は、身長145~155センチの小柄な女性向けブランド「MENUE CLOSET」を立ち上げ、1...
2021/12/10
インフルエンサーマーケティングの企画・制作・運営やウェブサービスの開発・運営を手掛けるロジック(東京、比留間研太代表)は、身長145~155センチの小柄な女性向けブランド「MENUE CLOSET」を立ち上げ、1...
〝常設〟イベントスペースを開設する商業施設が相次いでいる。広い共用部の活用もあれば、テナント区画の転用も多い。背景にコロナ禍での空き床があるが、催事出店者の確保には、それほど苦労していない。 数年前にテナント区画...
22年春夏物の展示会が開催されている。会場にはバイヤーの姿がこれまで以上に見られ、久しぶりのにぎわいのように感じられた。全国で緊急事態宣言が解除され、東京への出張などがしやすくなったようで、「1年半ぶりに東京に来...
指のサイズを測る道具。様々なサイズのリング状の計測器が連ねてある。結婚指輪など、オーダーリングを作成する際、サンプルに該当するサイズが無い場合など、このリングゲージを指にはめ、ぴったりのサイズのリングを注文しサイ...
TSIホールディングス(HD)は、顧客の店内行動をデータ化する行動取得システムを京セラと開発し、新たなデータマーケティングの実現に向けた実証実験を共同で始めた。顧客はECと店舗を分け隔てなく利用しているが、運営側...
「CFCL」は、初のキッズを22年2月に発売する。ブランドを代表する陶器のような丸いシルエットの「ポッタリー」シリーズに加わる。クリエイティブディレクターの高橋悠介自身が娘と過ごす日々の生活を通じて着想した。【関...
「セリーヌ」はこのほど、22年サマーコレクションをデジタル配信した。映像の舞台となったのは南仏コートダジュールの街並み。豪華客船やニースの高級ホテルにセリーヌの文字が掲げられる。【関連記事】「セリーヌ・オム」22...
シーズメン(東京、三河宏彰社長)は、ファッションブランドのメタバース領域参入支援事業「ポリゴンテーラーインポート」を開始する。ファッションブランドが現実世界で販売している衣料品をアバター用に3Dモデリングし、アバ...
SCで働くショップスタッフのES(従業員満足)向上施策の一環として、スタッフ専用のスマートフォンアプリを導入するディベロッパーが相次いでいる。店長経由だったディベロッパーからの業務連絡や施設の販促情報などをアプリ...
ファーストリテイリング財団は、明治学院大学で「難民子女のための学習支援教室」をメディア向けに公開した。日本在住の難民の小・中・高生を対象に、日本語および基礎学力の向上を図り、進学や就職の選択肢を広げるのが目的。1...