韓国ECプラットフォーム、日本進出相次ぐ インフルエンサーを起点に
2022/01/26
インフルエンサーが手掛けるブランドやセレクトショップを集積した韓国発のレディスファッションECプラットフォームの日本進出が相次いでいる。インフルエンサーの好みを反映した商品を韓国・東大門で調達し、日本の消費者に向...
2022/01/26
インフルエンサーが手掛けるブランドやセレクトショップを集積した韓国発のレディスファッションECプラットフォームの日本進出が相次いでいる。インフルエンサーの好みを反映した商品を韓国・東大門で調達し、日本の消費者に向...
22~23年秋冬パリ・メンズコレクションはビッグブランドのフィジカルショーと東京ブランドの都内でのフィジカルショーのデジタル配信が相次いだ。東京とパリという異なる場所ではあるが、リアルに体験できるショーの持つ魅力...
三菱地所はビル内のエレベーターなどと通信連携した自動走行ロボットの実装を開始した。経済産業省の予算事業「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」(革新的ロボット基盤構築事業)の一環で、同事業の取り組みを実装したのは...
「店頭で伝えていることをネット上でも表現する」ことを目標に、IGTV(インスタグラム動画)を活用した動画コンテンツやLINEでのオンライン接客サービスを推し進めている。昨秋には、テレビ・オンライン通販「ショップチ...
組みひものこるどん(静岡県富士市)は、サステイナビリティー(持続可能性)に対応したアイテムを充実させながら、アパレル製品のデザインのポイントになる商材の販売に力を入れている。 今期から再生コットンに加えて、再生ポ...
中国の21年GDP(国内総生産)成長率は8.1%と発表された。20年の2.3%を上回ったわけだが、四半期ごとの伸び率は、18.3%、7.9%、4.9%、4%と尻つぼみとなった。20年は秋からリベンジ消費で盛り上が...
ゴールドウインが、スノーボードウェア「241」(トゥーフォーワン)で、ブランドの通年化に挑戦している。多くのスノーボーダーに支持されたデザインや機能への知見を活かし、近年需要が高まっているアウトドアやDIYなどで...
ゴールドウインと、素材ベンチャーのバイオワークス(京都府精華町、今井行弘代表)が資本業務提携したと発表した。バイオワークスが開発した植物由来で生分解性を持つPLA(ポリ乳酸)繊維「プラックスファイバー」の製品開発...
化学品商社のハイケム(東京、高潮社長)は生分解性のバイオマス樹脂、PLA(ポリ乳酸)の開発に関してリコーと共同することに合意した。リコーが培った超臨界二酸化炭素を用いる重合法を活用し、強度や耐熱性を上げた高分子量...
【上海支局】スポーツの表彰式で選手らに花束が手渡される光景をよく目にする。2月4日から開かれる予定の北京冬季五輪では、手編みニット製の花束が表彰選手らに贈られる。このプロジェクトは上海に本社を置く大手毛糸メーカー...