横浜「象の鼻テラス」が13周年 文化芸術活動を推進
2022/06/17
ワコールアートセンターが運営管理を行う横浜港の眺望とアートを楽しむことができる無料レストハウス「象の鼻テラス」が今月、13周年を迎えた。 象の鼻テラスは開港150周年を記念して整備された象の鼻パークに設置された休...
2022/06/17
ワコールアートセンターが運営管理を行う横浜港の眺望とアートを楽しむことができる無料レストハウス「象の鼻テラス」が今月、13周年を迎えた。 象の鼻テラスは開港150周年を記念して整備された象の鼻パークに設置された休...
ショッピファイ・アプリ開発のハックルベリー(東京)は、ウォーブンテクノロジー(東京)が提供するウェブサイト多言語化ソリューション「Wovn.io」(ウォーブン・ドットアイオー)と連携し、ショッピファイ多言語化アプ...
マンションの4階、女性がベランダの手すりを乗り越え、わずかな足場でつかまり立ちしている。携帯電話を握りしめ、もう片方で手すりをつかんでいるが、その手を離せば落ちてしまう。 気付いた人たちが「やめろ」「早まるな」と...
夏のセールが始まる。一部では上顧客向けのシークレットセールを始めているブランドもある。随分前から聞かれる「セールは遅くならないか」や「夏の実需期にセールをするのはおかしい」などの声を今年も聞いた。セールを行ってい...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
卵巣がんの早期発見を提唱する非営利団体「ティナズ・ウイッシュ」が6月2日、ニューヨークのセントラルパークにある著名なレストラン「タバーン・オン・ザ・グリーン」で、ファッションショーを含む資金集めのイベント「ランウ...
【ロンドン=若月美奈通信員、ライター・益井祐】23年春夏コレクションの先頭を切って、ロンドン・ファッション・ウィークが開催された。ジェンダーレスなイベントだが、時期的なこともありメンズを主力とする若手が中心。協会...
大丸大阪・心斎橋店が全館でアートの提案に力を入れている。6月15~20日は、隣接する心斎橋パルコ14階で同店主催の「コンテンポラリーアートコレクション」と大丸松坂屋百貨店が取り組む「Dアート、アート2022」、大...
〝脱炭素〟社会の実現は世界共通の課題だ。あらゆる産業界が脱炭素化に向けてかじを切り、「気候変動」「カーボンニュートラル」の言葉が多くのメディアをにぎわす。なぜ、これほど脱炭素が重視されるのだろうか。国際的な議論の...