新着ニュース

《視点》わずかな明かりでも

2022/10/05

 原材料費や物流費の上昇、円安による値上げの知らせをよく見聞きするようになった。「大変心苦しいのですが…」との案内がなじみのレストランでも掲示され、ここもいよいよかと思ったのもつい先日の話だ。 この間、ある展示会で...

もっとみる



《人事・機構》豊島(9月12、26日)

2022/10/05

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》サカイオーベックス(10月3日)

2022/10/05

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



終了しました【無料ウェブセミナー(オンデマンド視聴可能)】新時代に求められるファッション販売方法とは?~顧客体験向上へ求められるOMO改革~

2022/10/05

現在、ファッション・アパレル業界を取り巻く環境は大きく変化しています。各社はOMO(オンラインとオフラインの融合)や顧客管理施であるCRM、デジタルマーケティングの強化を進めており、業界でのデジタル化・DX推進は重...



23年春夏パリ・コレクション「コムデギャルソン」 はかなく慈愛に満ちた抽象美

2022/10/04

 【パリ=小笠原拓郎】「コムデギャルソン」の新しいコレクションをどうとらえたらよいのだろうか。静かな音楽とともに登場するのは、ここ数シーズンにも共通する抽象のフォルム。そのアブストラクトな服は、何かに対する攻撃性を...



「アズマ」23年春夏 ザゼンボーイズと協業、ロックの精神

2022/10/04

 「アズマ」(東研伍)の23年春夏コレクションは、ロックバンド「ザゼンボーイズ」と協業し、ライブステージの前にランウェーを作ってライブパフォーマンスとともに見せた。テーマは「エブリシングイズチェンジング」(諸行無常...



《FB景況・消費見通しアンケート》円安・原料高で悪化 秋以降は旅行や行事需要に期待

2022/10/04

 繊研新聞社が四半期ごとに実施している「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、22年7~9月のファッション消費は4~6月に比べて、「変わらない」との声が半数を占めた。「悪くなった」も24.3%と前回調...



三越伊勢丹がBtoB事業に着手 撮影業務をデジタルベースに

2022/10/04

 三越伊勢丹は、撮影サービス「イセタンスタジオ」でBtoB(企業間取引)向け事業に着手する。これまで自社オンラインストアのためのスタジオとして運営していたが、百貨店の枠を超えて広く撮影業務を請け負うデジタルベースと...



23年春夏パリ・コレクション スタンダードに新しい価値を

2022/10/04

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】23年春夏パリ・コレクションは、スタンダードなアイテムにいかに価値を付加するかが焦点になっている。ベーシックな白シャツやテーラードジャケット、ストレートドレス。こういった定番にブラン...



マッシュビューティーラボ「ミティア・オーガニック」 全国のファミマで販売

2022/10/04

 マッシュビューティーラボが10月4日に発売するナチュラルオーガニック処方の新ブランド「ミティア・オーガニック」は、同ブランドをプロデュースする「コスメキッチン」の商品では初めてコンビニエンスストアを販路とする。地...