新着ニュース

横浜が地盤のセレクトショップ 地の利を生かして成長するヒース

2023/04/10

 横浜を地盤としたカジュアルセレクトショップのヒースが伸びている。地元・横浜の「地の利」を生かした品揃えやインバウンド客を意識した物作りが奏功し、今期(23年12月期)の売上高は前年同期比60%増ペースで推移する。...

もっとみる



音楽、アクセサリー経てランジェリーに挑戦 ラブパフューム代表 井上愛香さん

2023/04/10

 14年にデコレーションアクセサリー製作やEC販売を手掛けるラブパフューム(大阪府高槻市)を起業した井上愛香さん。併せて独学でランジェリーを学び、16年には、そけい部を締め付けないショーツ「デコふんぱん」を企画した...



ブルガリホテル東京、八重洲に開業 ジャン・クリストフ・ババン・ブルガリグループCEOに聞く エモーショナルな体験価値が大切

2023/04/10

 「ブランドの価値はエモーショナルに感じてもらうのが大切」。そう話すのはブルガリグループのジャン・クリストフ・ババンCEO(最高経営責任者)だ。東京・八重洲に4月4日、「ブルガリホテル東京」をオープンした。好調なジ...



《「マスターマインドジャパン」本間正章氏が語る、熱狂後のブランド経営術㊦》真面目な物作りこそすべて

2023/04/10

 海外で支持されている理由は自分でも分かりません。インフルエンサーに商品を配ったりもしませんし、SNSを一生懸命やっているわけでもない。無名の時から世界中ですごい人が買ってくれていたみたいですが、当時は聞いただけで...



政府、電気料金補助の地方交付金 特高圧事業者も対象に 自治体への要望推奨

2023/04/10

 政府は、エネルギー価格高騰対策として「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」(重点交付金)の増額を3月28日に閣議決定し、電気料金補助の対象に、1カ月当たりの契約電力量が2000キロワット以上の「特別高...



オンワードHD今期 OMO戦略さらに強化 構造改革進展受け増収大幅増益へ

2023/04/10

 オンワードホールディングス(HD)は今期(24年2月期)、前期の4期ぶりの営業損益黒字化などグローバル構造改革の成果を受けて、増収大幅増益を見込む。オンワード樫山を中心としたブランド事業の復調傾向が鮮明となり、さ...



ゴールドウイン「エレッセ」 テニスウェアの新ライン 色テーマに機能性も

2023/04/10

 ゴールドウインが「エレッセ」のリブランディングを進めている。3月15日に新たなテニスウェアコレクションを発表。3月31日~4月2日には、代官山Tサイトで体験型インスタレーションを開催し、メディアや関係者にブランド...



ナイスクラップの二つの新ブランド 3D・CGでロスゼロへ

2023/04/10

 パルグループのナイスクラップ(東京)は4月下旬、全商品のサンプルを3D・CGで作成し、ECもCG画像によって運用する2ブランドを立ち上げる。全商品をパルの公式オンラインストア「パルクローゼット」で予約販売にする。...



F・O・インターナショナル ブランド複合の新業態 ベビーからジュニアまで

2023/04/10

 F・O・インターナショナルは3月末、ブランド複合の新業態「F.O.Store」(エフオーストア)をくずはモールとイオンモール茨木に出店した。ベビーからジュニアまで幅広い層に向けた商品を揃え、集客力の向上と店舗運営...



経産省調査の22年キャッシュレス決済比率 36%に拡大、決済額100兆円超え

2023/04/10

 経済産業省の調査によると、22年の民間最終消費支出に占めるキャッシュレス決済比率が36%となり、21年の32.5%から上昇した。20年は29.7%、19年は26.8%だった。 22年のキャッシュレス決済額は111...