【軌跡】《セーレン「ビスコテックス」が追い求めたオンデマンドの理想㊥》スキーウェアで世界を席巻
2023/06/05
インクジェットヘッド、インク、プリンター本体、ソフトウェアとすべてを自製化することでアパレル向けに完成度を高めたセーレンのデジタルプロダクションシステム「ビスコテックス」は、いよいよこれを活用したビジネスの拡大に...
2023/06/05
インクジェットヘッド、インク、プリンター本体、ソフトウェアとすべてを自製化することでアパレル向けに完成度を高めたセーレンのデジタルプロダクションシステム「ビスコテックス」は、いよいよこれを活用したビジネスの拡大に...
セレクトショップのイザは6月2日、東京・南青山の直営店を移転オープンした。骨董通りに開業した直営店は今年で10周年。港区都市計画による骨董通り拡張に伴って、移転が決まった。 場所は、骨董通りから一本入った南青山の...
ルックのバッグ・革製品ブランド「イルビゾンテ」は、ハワイ発リゾートサンダルメーカー「アイランドスリッパ」と協業したトングサンダルを6月23日から限定販売する。 アイランドスリッパは創業当時から、デザインから製造ま...
〝食〟を軸にアート、ライフスタイル、カルチャーを発信するイベント「ドア・トゥ・ドア」の第1回が5月26日、東京・笹塚のカフェ、アトリエパーチで開かれた。モデルやグラフィックデザイナーといった、クリエイティブ系の職...
ビームス、ベイクルーズ、ユナイテッドアローズは、5月31日に3社合同の販売員向け勉強会を開催した。今回は3社のバイヤーやディレクターがウェビナーで、商品企画や買い付けに携わる側が、販売員に伝えたい、商品に込めた思...
5月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことに伴って、外出機会が増加し、通勤や旅行、オケージョンの需要が盛り上がった。婦人服はドレスやブラウ...
古着ECを運営するベクトル(岡山市)は、雑誌『ジッパー』現役編集長の森茂穗氏をアーティスティック・ディレクターとして招いた。利用者の多くが30~40代で、Z世代の若者を取り込めていないため、若年向け雑誌で腕を奮っ...
アダストリアの子会社、ゲートウィンは6月2日、「フォーエバー21」の2号店をららぽーとTOKYO-BAYに開いた。関東への出店は初。本国で人気の「バービー」と協業した服や服飾雑貨を同店限定で販売。初日は、この協業...
マークスタイラーは23年秋冬、デニム、ユーティリティーなどの要素を取り入れたカジュアルなスタイルが目立つ。今春夏のトレンドであるカジュアルな定番服に引き続き注目し、それぞれがブランドらしさを意識してブラッシュアッ...
東レと産地企業などで作る東レ合繊クラスターは新たにDX(デジタルトランスフォーメーション)推進部会を新設し、データの可視化、ロスの削減などに取り組む。6月2日、金沢市内で開催した第19回定時総会で決定した。 総会...