新着ニュース

《視点》ファッションリーダーの変化

2023/06/06

 古いシャツとジーンズを着ると、そんなに弾けもしないギターを提げて歌いたくなる。伝説のバンド「ニルヴァーナ」のフロントマン、カート・コバーンのスタイルだからだ。マフィア映画に憧れて、祖父から70年代のスーツをもらっ...

もっとみる



《人事・機構》浜屋百貨店(5月24日)

2023/06/06

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



「問題のあるピカソ」展(杉本佳子)

2023/06/06

 ブルックリン美術館で「It’s Pablo-matic: Picasso According to Hannah Gadsby」展が始まった。ピカソの作品を現代のフェミニストのレンズを通して検証すると共に、20世...



日本のデザイナーブランド、中国23年秋冬受注で成果 重要性増すSNS発信

2023/06/05

 3月に開催された上海ファッションウィーク(FW)23年秋冬コレクションの受注で、日本ブランドの中国営業代行を行う日系ショールームは、23年春夏受注を上回る好成績となり、卸価格で3000万円に達するブランドもあった...



政府 新たなインバウンド拡大アクションプラン決定 年間消費額5兆円へ約80の施策

2023/06/05

 政府は観光立国推進閣僚会議の20回目の会合を開き、「新時代のインバウンド(訪日外国人)拡大アクションプラン」を決定した。インバウンド旅行消費額の「早期の5兆円達成」と年間のインバウンド旅行者数を25年までに19年...



ユニクロ さかなクンを招き海洋ごみ問題啓発イベント

2023/06/05

 ユニクロは、「ジョイン・ザ・パワー・オブ・クロージング」プロジェクトを開始した。リサイクルポリエステルを使った商品の売り上げの一部を海洋ごみ削減のために寄付する。今回はキャンペーンに魚類学者のさかなクンが協力し、...



【記者の目】ECモールに明暗 次の成長戦略に変化

2023/06/05

 ECモールの23年2、3月期決算及び23年12月期第1四半期決算は、大手の商品取扱高が引き続き伸長する一方で、伸び悩む企業も目立った。コロナ下で急速に過当競争が進んだEC市場。既存のモール運営のみで大きな成長を続...



caro kyoto代表のカナタエリカさん セレクトショップ運営、そして2つの新規事業

2023/06/05

 caro kyoto(カロキョウト)の代表取締役社長として、京都でセレクトショップ「ベレガンザ」を運営するカナタエリカさん。起業家や起業を目指す関西の女性を対象とした、ビジネスプラン発表会「LED関西」の22年度...



《PTJにみる24年春夏テキスタイル㊦》継続トレンドをアップデート

2023/06/05

 トレンドが大きく変わらず、テキスタイルでも久しく人気が続いているものがある。例えば、シアー素材、デニム、リネン。素材や加工を組み合わせたり、用途や産地などの領域を越えた開発で、目新しさが追求された。【関連記事】《...



《アップデート・新縫製工場⑦》エスエイチケープロダクト(秋田) 自社ブランドが人材確保に貢献

2023/06/05

 ふるさとの秋田県にUターンするのをきっかけに、7年前に縫製工場(大館市)を譲り受け、異業種からアパレル業界に参入することになったエスエイチケープロダクト。昨年から開発をスタートした自社ファクトリーブランドの販売も...