アイランドユニヴァース「CCクロス」秋冬物 リブランディングが好評 5月展の受注額45%増
2023/06/23
レディスアパレル卸のアイランドユニヴァース(東京)は、23年秋冬物から主力ブランド「CCクロス」をリブランディングし、5月の秋物展示会の受注額が前年比45%増となり、コロナ前の19年との比較でも23%増となった。...
2023/06/23
レディスアパレル卸のアイランドユニヴァース(東京)は、23年秋冬物から主力ブランド「CCクロス」をリブランディングし、5月の秋物展示会の受注額が前年比45%増となり、コロナ前の19年との比較でも23%増となった。...
奈良県広陵町を拠点に、スポーツウェア向け中心に昇華転写・縫製を手掛ける。チームオーダーなどを主とする自社ブランド「スクアドラ」は、スポーツ専門店向けからプロチームなどに拡大、業績も堅調だ。旗振り役を務めてきた中小...
省人・省エネ化をうたった機械はあらゆる分野で注目された。以前なら、先進国で関心を集めたテーマで、新興国でも人件費上昇が著しいベトナムなどで関心が高まっていた。しかし今回、大勢が来場したインド、パキスタン、バングラ...
アイコンの「ワイヤーバッグ」が再ブレークしているアンテプリマ。客層はみるみるうちに広がり、現在は20~30代の割合が全体の約40%まで高まっている。様々な色や形が増えるなか、目立つのはアーティストとのユニークな協...
「地元・宮崎からファッションやカルチャーを発信し、地域に貢献しながら発展を目指す」。そう話すのは、宮崎市でメンズセレクトショップとオリジナルブランドを運営するワゴンの錦田雅哉代表。宮崎市青島地区のANAホリデイ・...
ジュンは国際協力機構(JICA)主催のスリランカ公務員に向けた日本の障害者雇用に関する研修で、同社のHC(ハンディキャップ)業務部の職場見学と交流を実施した。同社では関東や関西地区などの物流センターや店舗バックヤ...
イタリアのタンナーの「ピオ・ドゥジーニ」と「イタルペル」は6月中旬、伊大使館貿易促進部の展示ルームで、展示商談会を開いた。ともに家族経営の有力タンナーで、イタリアの皮革品質認証機関が審査する、環境や安全衛生、社会...
【パリ=小笠原拓郎】24年春夏パリ・メンズコレクションは序盤、若手デザイナーの発表が相次いだ。しっかりと自分の世界を持っているデザイナーは、着実にファンをつかんでいる。そして、コンセプチュアルでクオリティーの高い...
帝人フロンティアは、バングラデシュからのアパレル輸入が前年と比べて微増ペース(1~3月)で推移している。コロナ禍でもそれほど生産量は落ち込まず、円安が逆風だが19年と比べほぼ同程度と安定している。【関連記事】後発...
伊藤忠テキスタイル・プロミネント・アジア(IPA)はベトナム内需の市場拡大に向けて「ビナテックスをはじめとする現地パートナーとの協働を推進する」(森田洋IPAマネージングディレクター兼プロミネント・ベトナムゼネラ...