新着ニュース

パルコヤ上野 19年並みに売り上げ回復 食物販フロアを新設、全館に波及効果

2023/07/26

 パルコが東京・上野の複合施設、上野フロンティアタワー(地下2階~地上23階)で運営するパルコヤ上野(地下1階~地上10階)は隣接する同グループの松坂屋上野店や近隣他社施設と連携したエリア活性化策に加え、3月16日...

もっとみる



南大阪コレクション2023 全ての人が自由に楽しめる服を がん患者のケアなど焦点

2023/07/26

 「すべての人にアイラブユー」をコンセプトとした南大阪コレクション2023(南大阪コレクション実行委員会主催、大阪府岸和田市後援)が7月9日、岸和田市の岸和田グランドホールで開催された。イベントはトークショーと地元...



オーロラが「バーチャルマーケット」に初出展 傘のオーダー・試着に新たな体験

2023/07/26

 オーロラは、HIKKY(ヒッキー、東京)が手掛ける世界最大級のメタバース(インターネット上のバーチャル空間)イベント「バーチャルマーケット2023サマー」(Vケット)に出展し、ECにひもづけたVR(仮想現実)コン...



《私のビジネス日記帳》日本文化に外資の波 生駒芳子

2023/07/26

 コロナ明け一番に耳に飛び込んできたのは、日本の伝統工芸作家の工房や高級リゾート地にインバウンド(訪日外国人)の富裕層、ラグジュアリーブランドや海外の美術館、コレクターなどいわゆる外資が押し寄せているというニュース...



《めてみみ》向上心

2023/07/26

 センスや向上心のある中国人は、自己研鑽(けんさん)への意欲が高く、研究熱心な人が多い。例えば、売り上げに責任を持つアパレル企業の役職者は、欧米とともに日本市場を参考に話題の店舗や商業施設を見回り、チラシや配布物も...



《視点》高齢者対策

2023/07/26

 日本通信販売協会の総会後の交流会でのこと。とある来賓があいさつの中で、「これは個人的なお願いなのですが」と、通販における高齢者トラブルの防止策を、事業者側でも考えて頂けないかと話し始めた。 一人暮らしの母親に少々...



《人事・機構》旭化成(8月1日)

2023/07/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



MDが使う「算数」をショップ運営に役立てよう!《第3講》⑳(佐藤正臣)

2023/07/26

(第2項)目標設定・管理の重要性5.売上の公式とは?⑤≫≫佐藤正臣の過去のレポートはこちらから前回までの講義では、売上=(買上)客数×客単価に分解でき、客数か客単価をアップさせれば売上もアップすることを目標設定・管...



楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏 50ブランドが参加

2023/07/25

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、8月28日~9月2日に開催する「楽天ファッション・ウィーク東京2024年春夏」の詳細を発表した。参加ブランドは、22年8月開催と同水準の合計50。フィジカル...



R1000 大妻女子大でSDGsイベント ファッションで環境貢献

2023/07/25

 若い人にSDGs(持続可能な開発目標)を楽しんで体感してもらいたい――レディスカジュアル専門店のR1000はサステイナブル(持続可能な)プロジェクト「レコロ」で、大妻女子大学の食育ボランティアグループ「ぴーち」と...