タビオ、ナイガイが資本業務提携 共通工場を中心に靴下産業活性化へ
2023/11/01
靴下製造販売のタビオとナイガイは11月1日、資本業務提携した。タビオはナイガイの発行済み株式(自己株式を除く)の9.84%を買い付け、12月下旬までに0.12%を追加取得し、ナイガイの筆頭株主となる。ナイガイはタ...
2023/11/01
靴下製造販売のタビオとナイガイは11月1日、資本業務提携した。タビオはナイガイの発行済み株式(自己株式を除く)の9.84%を買い付け、12月下旬までに0.12%を追加取得し、ナイガイの筆頭株主となる。ナイガイはタ...
ここ数年、リバー仕立てのコートの需要が高まっている。暖冬傾向の日本では晩秋ごろから真冬の前まで、長く着られるアウターとして人気だ。【関連記事】《店頭で生かせる!素材3分レッスン 23~24年秋冬》ストレッチ 快適...
値札などのタグを洋服につけるひもやプラスチックのループ。地味だが無くてはならないタグループを企画・製造・販売するトップメーカーが、TSIグループのトスカバノック(東京)だ。1本にすればわずか数十銭から数円の商品だ...
「職人さんの思いを人に届けるのが自分の役割」と語るのは、日本で珍しい後染め洋装専門のシルクジャカード職人工房、小倉織物の小倉久英社長の長女、小倉理枝さん。絹の高騰や後継者不足、コロナなどの影響で厳しい中、妹の寺山...
東京ブランドの24年春夏企画で、日常着を新鮮に見せるアレンジが目を引いた。体に添えてちょっとした違和感を楽しむトッピングアイテムがキーワードになりそうだ。ランジェリーも、セクシーさではなく、軽やかな魅力を持ったア...
20年2月、名古屋・栄のオフィス街にオープンしたセレクトショップのルビコン。カレーライスを提供するカウンターを店内に設置し、カレーを通じたコミュニケーションで新たな顧客をつかんだ。服に比べ単価が低く、売り上げでの...
韓国のクリエイティブファクトリーグループは、ソウル市の若手ブランド育成支援事業、ソウルファッションハブを運営する。専門はファッションブランドのコンサルティングで、これまで250人のデザイナーを育てた。年2回行うト...
レディスアパレルメーカーのバスクはオリジナルブランド「ブランバスク」で、英テキスタイルデザイン会社のイーリー・キシモトと協業する。24年春夏物から始め、年間を通じて商品を打ち出す。「今の日本に元気ある服を出そう」...
ギャラリー・ド・ポップのレディスブランド「パドカレ」は23年秋冬物で、初めて自社のメンズブランド「サージュデクレ」をサイズダウンした協業商品を発売し、順調に売れている。パドカレは今年、25周年を記念し、各種のイベ...
河淳のライフスタイルブランド「ケユカ」のアパレルが売れている。コロナ下でも伸び、1~6月の売上高は既存店ベースで59%増、7月以降も好調で10月は上期以上に伸びた。アパレル比率の低い店の底上げなどで、さらに伸びる...