コックス、品番絞り価格維持で増収増益 「これが一番勝てる戦略」
2025/04/23
24年度までの3カ年計画を終えたコックス。7期続いていた赤字を22年度に黒字化、以降も増収増益を続け収益体質を固めた。21年5月に就任、3カ年計画の2周目に入る三宅英木社長は「これが一番勝てる戦略」として、「ポス...
2025/04/23
24年度までの3カ年計画を終えたコックス。7期続いていた赤字を22年度に黒字化、以降も増収増益を続け収益体質を固めた。21年5月に就任、3カ年計画の2周目に入る三宅英木社長は「これが一番勝てる戦略」として、「ポス...
アダストリアの「ラコレ」が好調だ。買いやすい価格のカラフルでおしゃれな生活雑貨が20、30代に売れているほか、菓子などの食品も伸びている。アパレルを強化したことで、新規客も増えた。【関連記事】アダストリア、創業地...
フェミニン、ガーリー系のレディスブランドで25年夏、「ボヘミアン」がキーワードに浮上している。少し懐かしいイメージのクロシェやレース、ボリューミーなフリルをあしらったアイテムが続々と登場する。トレンドの火付け役は...
ららぽーと名古屋みなとアクルス(名古屋市港区)が音楽ライブやイベントの実施で地域での存在感を高めている。3月21日から開業以来初の改装を実施。近隣に開業したライブハウス型ホールとともにエリアを盛り上げる。(森田桃...
マックハウスは今期(26年2月期)、PB拡充やEC強化などで収益を改善していく。販売実績のあるPB品番に絞って生産量を増やし、プロパー消化率を高める方針。親会社のジーエフホールディングス(HD)の物流を活用しEC...
ブラザー販売は、家庭用刺繍ミシンで300万円以上する国内最上位モデル「アヴェニールEV1」を6月から販売する。AI(人工知能)機能による画像の刺繍データへの変換などを新機能として搭載する。 国内の家庭用ミシン市場...
インドのOEM(相手先ブランドによる生産)商社、トリバーグ(ハリヤーナ州グルグラム)は、日本で初めての営業拠点を4月21日に東京・中央区新富町に開設した。欧米ブランド向けで培った企画力や生産管理力を生かし、日本の...
誤解されがちだが、産地は単に製造する場所ではない。ファッションデザイナーたちにとって〝起点〟のような場所になる。100年以上続く企業も多い日本の繊維産地には、創意工夫の詰まった膨大なアーカイブ資料が宝のように蓄積...
地方を回り、お国自慢を聞くのは楽しいもの。名所旧跡や食べ物、歴史上の偉人など話題は多種多様。時に、熱い郷土愛を持つ人に出会うこともある。先日、鹿児島県出水市でも熱い人に出会った。年は80歳前後と思われるが、古武士...
大手ディスプレー各社の売り上げが伸び、収益性も高まっている。リアルの体験価値の高まりなどが需要を押し上げている。 大阪・関西万博の効果もあるが、新設は少なくても改装に積極的な商業施設や、増加するインバウンドや国内...