政府が外国人技能実習制度廃止を提言 人材「育成」に加え「確保」

2023/04/12 06:30 更新有料会員限定


 政府は4月10日、昨年12月に開始した「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」(座長=田中明彦国際協力機構理事長)の第5回会議を開き、「技能実習制度を廃止し、人材確保と人材育成を目的とした新たな制度の創設を検討する」方針を示した。

(有井学)

 これまでの議論と日本繊維産業連盟を含む計22回の関係者ヒアリングを踏まえた中間報告書の「たたき台」の中で、新制度の五つの「基本的な考え方」を示した。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事