ポーラ 化粧品開発にAI導入 狙った感触を高精度・瞬時に予測

2021/09/01 06:25 更新


 ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業(横浜市、釘丸和也社長)は、バイオメディカル分野のソリューション企業のSBX(東京、北野宏明社長)と共同で「感触づくりAI」を構築した。化粧品の開発で狙い通りの感触を実現するためには、数多くの原料から最適な組成=処方と最適な製法を見極める必要があり、熟練者でも多くの時間と労力を要していた。AI(人工知能)を活用し、処方を入力するだけで、瞬時に高精度で感触を予測できるようになった。試作回数の削減にもなり、環境にも優しい化粧品開発につながる。

 しっとり、なめらか、浸透感があるなど18種類の感触が予測可能。原料や製法も提示される。これまでにない新たな感触づくりへの応用でも期待を持つ。

 高精度で予測できるAIを構築するには、膨大なデータをAIに学習させる必要があるが、ポーラ化成工業は強みとする新規製法の開発の歴史の中で多種多様な感触を持つ化粧品を開発しており、その中から数百種の処方データと、それらの感触データを最先端のアルゴリズムで学習させることで、未知の処方の感触を予測できるようになった。構築したAIでの感触予測と実際に試作した時の感触を比べると高い精度で一致していることが分かった。

 ポーラ化成工業は「製品開発の中核部分においてAIを実用化できた意義は大きく、今後も製品開発過程のAI化を進めたい」としている。沖縄科学技術大学院大学教授でもある北野氏は、「感触という定量化しにくい領域においてAIを利用した成分設計を可能にしたことで、AIの応用範囲の広がりを示すことができた」とする。

関連キーワードデジタルニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事