【パリ=須田渉美】26年春夏パリ・ファッションウィークは、アクティブな女性像を描くリアルクローズのブランドが目立っている。街着としてのスイムウェア、スポーティーなレギンスがトレンドになりそうだ。ショート丈ボトムのセットアップも多い。また、透明感のある色や質感のコントラストがトレンド要素になった。
【関連記事】26年春夏パリ・ファッションウィーク 古着のディテール、自由な着回し
ウジョーはマリンのエッセンスを取り入れ、猛暑の夏もさっそうと過ごせるシティースタイルを見せた。サイドにスリットが入ったテーラードジャケットにショートパンツ、レースのテープがフリンジのように連なり、風を受けて揺れ動く。
量感のあるクロップトのトラウザーには、潔くV字にカットした形のジャケットをセットアップ。エレガンスとシャープな強さを合わせ持った印象が新鮮だ。ストライプのシャツ地を使ったビッグサイズのセーラーカラーも登場する。マスキュリン&フェミニンのスタイルも今シーズンらしい一面だ。片袖をリボン結びしたノースリーブのセットアップ、胸元を襟のように折り返してシャツの仕様を取り入れたドレスなど。りりしさが映える。

コペルニは、体のラインを見せるシルエットと、体を解放する柔らかなシルエットとのコントラストでセンシュアルな女性像を描いた。水着のようにフィットしたトップにバルーンシルエットのスカート、ドレープの美しいブラウスはレギンスにタックイン。テーラードジャケットにショートパンツのセットアップなど、コペルニらしいアクティブなシティースタイルが続くなか、ボトムラインが緩やかに変化していく。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。
すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!