《めてみみ》長期目線で

2022/10/14 06:24 更新


 SCや百貨店の販売促進策の〝質〟が変わり始めているのかもしれない。ワークショップやミニセミナーなど少人数向けのイベントが盛んに開かれている。コロナ下で大量集客型の物販催事やイベントが制限され、足元商圏客の来店促進を狙った施策だった。

 集客人数の制約がほぼ無くなった今、北海道物産展やアニメキャラクター催事などが各施設で相次ぐようになった。ミニイベントの開催が減っていくかと思いきや、一向に減る気配がない。むしろさらに増えているように見える。

 「予約制。定員5人」などのミニイベントは、売上高の源泉となる来店客数増への貢献度は低い。それでも続けているのは経費があまり掛からないし、少なからず需要があるからだ。全てではないだろうが「予約ですぐに埋まる」とよく聞く。地域社会と連携して子育て関連などのミニイベントに力を入れるSCの担当者が「長期目線でのファン作り。目に見えるような販促効果はない」と語っていたのが印象深い。

 販売促進は「購買意欲を刺激し商品を購入へ導く活動」の意。集客型イベントのように短期で成果が出やすいものを重視しがちだが、そればかりでは効果は薄れていく。セールはその一例。「ファン作り」のような長期目線での取り組みも、未来へつながる販売促進策として必要だろう。



この記事に関連する記事