《めてみみ》それなりの商品

2018/05/10 04:15 更新


 「無印良品」「ユニクロ」が堅調だ。主力商品を「買いやすい」価格に抑え、客数が増えている。注目すべきは正価販売を重視し、値引きを抑えている点。かといって正価で押し通し、売れ残りを増やすのではない。動きが悪ければ値下げして売り切る。その素早い判断の積み重ねが利益を産む。

 店頭価格がなかなか上がらず、「アパレルや小売りから、商品原価を抑えたいというニーズは引き続き強い」とOEM(相手先ブランドによる生産)企業。しかも「差別化された商品で」という条件が付く。

 「できる限り手は尽くすが、使える生地や工場は限られる。そうしたニーズを持つ企業には〝それなり〟の商品しか提供できなくなってきた」という。QR対応も求められるとなおさらだ。

 〝それなりの商品〟で通用しないのは誰もが承知している。「モノからコトへ」がトレンドだが、モノを軽視する風潮はないか。勝ち組との差はこうしたところに表れる。

 とはいえ、常態化していた値引き販売が是正されつつあるのは良い傾向だ。「50%以上の値引きでないと高く感じる」などの消費者心理は徐々に薄れてはきた。「定価で売る」スタイルを取り戻すにはセールの効果が落ちてきた今がチャンスだ。まずは正価販売中心のあるべき姿に戻し、どう商品単価を上げていくかが次の目標になる。




この記事に関連する記事