繊研新聞社は、繊研プラスのブログコーナー「レポート+」で人気のMDアドバイザー、マサ佐藤こと佐藤正臣さんのMD連続講座≪初級編≫全4回をオンライン配信します。これまで東西250人以上のプロフェッショナルが受講し、参加者の97%が参考になったと答えた人気講座のオンライン版です。
これまで時間の都合で参加が叶わなかった方や東京や大阪の会場まで来ることができなかった地方の方、受講したけど再度学びたい方(特別価格でご提供します)、いつかはバイヤーやマーチャンダイザーになりたい初学者などなど、MDを基礎から学んでみませんか(下に受講レベルを測る簡単なテストがありますので、簡単に解けるようなら参加不要です)。
■マサ佐藤の過去レポートはこちら
■マサ佐藤とは? 「理想は僕の仕事がなくなること」-マサ佐藤語る
◯無料の体験版講座のご案内
連続講座のお申込前に講座の様子を体験していただける無料の体験版講座「マサ佐藤のMD無料講座@Web」を同時開催いたします。
連続講座には興味があるけれども、Web配信では不安な方、講座のイメージがつかみにくい方など、ぜひ一度無料講座をお試しください。
【配信期間】2021年3月31日(水)まで
【参加費】無料
【お申込締切】2021年3月31日(水)まで
連続講座の参加者には小冊子とオリジナルエクセルシートをプレゼント
講座資料は全面改訂し、より分かりやすい内容に刷新。「売れない時代」に仕入れや在庫の適正化はMDにとって必須のスキルです。算数ができれば誰でも適正な数値が導き出せる方法を4回に渡って佐藤さんが教授します。
講座は、「売価・原価・粗利・値入の関係」「OTBのロジック」「仕入れ予算の考え方」など仕入れ責任者が直面する課題をわかりやすく解いていきます(詳しいシラバスは後段に)。
洋服だけでなく、靴やバッグ、アクセサリーなどにも対応する汎用性のある内容になっており、また、実店舗だけでなくネットを含めた通販業態の仕入れ担当者にも役立つものです。
参加者には、連載を加筆した約90ページに渡る小冊子と、すぐに使える佐藤さん謹製のオリジナルエクセルシート(OTB、追加発注1、2、仕入れ設計、週次分析)をプレゼントします。数字を入れると適正な施策に辿りつく優れものです。講座で使用される説明資料もすべてデータでお渡しします。
大手セレクトショップでMD(マーチャンダイザー)を務めていたマサさんですがその実、30代後半になるまで数値管理にはまったく疎(うと)く、本格的に身に着けたのは大手チェーン店に転じた38歳になってからといいます。
今からでも遅くないです。一生モノのスキルを是非、この機会に身をつけてください。いつかバイヤーになりたいという人にも分かる内容になっています
と佐藤さん。
みなさまのご参加をお待ちしております。
―開催概要―
【プログラム】
1回目
- MDの仕事の目的・役割とは?
- 売価・原価・粗利益・値入の意味を知ろう①
2回目
- 売価・原価・粗利益・値入の意味を知ろう②
- 粗利益を考えてみよう
3回目
- OTBのロジックを知ろう
- OTB表は何故必要なのか?
4回目
- 仕入計画の策定をしよう
- 余る在庫はどう考えるべきなのか?
【配信期間】
2021年3月1日(月)13:00から2021年5月31日(月)20:00まで
※配信期間はプログラム①~④共通です。
【募集人数】
100人※コンサルタントなど同業の方の参加はご遠慮ください。
【参加費(特別価格)】
3万2000円→2万円(4回、税込)
※小冊子(連載を加筆したもの。復習に使えます)とシミュレーションのためのエクセルシート(5種類)をプレゼントします。エクセルシートはセミナー再生画面でダウンロードしていただけます。
※過去に佐藤さんの連続セミナーに受講実績のある方は5000円(4回)でご視聴いただけます。再受講をご希望の方は、セミナー事務局(70th-ux@senken.co.jp)までご連絡ください。
【講師】佐藤正臣氏
さとうまさふみ 95年(株)ノーリーズにアルバイトとして物流倉庫からスタートし、店頭勤務7年(レディース)。02年より(株)ノーリーズにおいてメンズ(フレディ&グロスター・ノーリーズメンズ)立上をMDとして担当。10年よりフリーランスとして活動開始。シャツメーカーの新ブランド開発の企画サポート。その他、新規ブランドの立上マーチャンダイジング計画など、様々なフィールドで活躍したのち、14年5月末、株式会社エムズ商品計画を設立。小売り企業へのMDアドバイスや専門学校での講義・また海外での講義等。現在、多方面で活躍中。
【お申込締切】
2021年4月30日(金)まで
【視聴方法について】
◯2月28日(日)までにお申し込みの方
3月1日(月)13:00 ~17:00の間にメールでご案内いたします。
◯3月1日(月)以降にお申し込みの方
お申し込みから1営業日以内にメールでご案内いたします。
※視聴方法に関しては、原則受講料の入金確認後にご案内いたします。請求書払で会社の経理上の都合等でお支払いが遅れる場合は、セミナー事務局(70th-ux@senken.co.jp)までご連絡ください。
※お申込みの情報以外に受講者様で登録していただくことは不要です。
【お申し込み方法】
下記のお申し込みページに必要情報を記入の上、お申し込みください。
(受講テストの答え ①48%以下②約27%)
■お問合せ先
繊研新聞社セミナー事務局
Mail:70th-ux@senken.co.jp