《トップに聞く》フランフラン社長執行役員 佐野一幸氏 心の高鳴り感じるブランドへ

2023/04/13 14:00 更新有料会員限定


佐野一幸氏

 コロナ下でも堅調に売り上げをつかんでいるフランフラン。21年に日本成長投資アライアンス(J-GIA)を事業パートナーに迎えた。新たな経営メンバーにより、ブランドの立ち位置を再度見つめ直し、ブランド価値を全社で共有する態勢を固めてきた。

(武田学)

 コロナ禍によって世の中が変化しているときに、当社も今までと同じでは駄目だということで、21年に高島郁夫社長(当時)に代わって新しいメンバーで、新たなフランフランを考えていこうとスタートしました。DX(デジタルトランスフォーメーション)の時代だということで、まずはECやオンラインでの情報発信などデジタルの取り組みを強化してきました。私は財務など管理部門にずっといましたから、これを機にお客様や消費者の理解を深めるため、フランフランというブランドをどう見ていただいているのか、22年に顧客へのインタビューやアンケートを大規模に行いました。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事