《FB用語解説》シルク カイコ以外の虫も吐く

2021/01/12 06:22 更新


 silk。狭義には、家畜で育てたカイコが吐き出す糸(=絹)を指すが、広義にはカイコ以外の虫が吐く糸もシルクと呼ぶ。ヤママユガの仲間などの野蚕、クモ、ミノムシ、スズメバチの幼虫など、地球上のおよそ10万種類の生き物が作り出すとされる。中でもクモ糸(スパイダーシルク)は強じんで、世界各国のベンチャーが人工的に作る試みを行っている。これ以外にも、さまざまなシルクを研究する動きが活発で、最近では日本でミノムシシルクがクモ糸を上回る高強力を持つことが発見され、量産に向けた研究も行われている。



この記事に関連する記事