《ファッションリユースの現在地2025②》日本発リユースに伸びしろ 大手中心に相次ぐ海外進出

2025/09/30 12:00 更新有料会員限定NEW!


「セカンドストリート」の米国50店目

 世界的な古着需要の高まりによる海外勢との仕入れ競争の激化、トランプ関税など、リユースの海外進出には障害が多い。それでも、日本企業が扱う商品は状態が良く、真贋(しんがん)の信頼性も高いため「ユーズド・イン・ジャパン」として評価されている。国内の人口減が進む中、アジアや北米に伸びしろを求める事業者が増えている。

【関連記事】《ファッションリユースの現在地2025①》3兆円を超えた市場 成長続くも変調の兆し

35年に1000店へ

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事