《ミラノ・デザインウィーク2025㊤》注目はジル・サンダーによる「JS.トーネット」
2025/05/21
イタリア・ミラノで開かれた「ミラノ・デザインウィーク2025」の中核イベントとなるミラノ国際家具見本市(通称=ミラノサローネ)には、37カ国から約2100の出展があり、来場者は30万人を超えた。市内各地ではその他...
2025/05/21
イタリア・ミラノで開かれた「ミラノ・デザインウィーク2025」の中核イベントとなるミラノ国際家具見本市(通称=ミラノサローネ)には、37カ国から約2100の出展があり、来場者は30万人を超えた。市内各地ではその他...
「アンリアレイジ」(森永邦彦)は5月17日、東京ビッグサイトで25年秋冬のショーを行った。東京都が主催する脱炭素社会に向けたイベント「トーキョーGXアクションチェンジング~未来を変える脱炭素アクション~」の一環で...
「ミスターイット」のコレクションを初めて見た時、そのクラフト感にあふれたデザインと会場で配布されたルックブックのセンスの良さにときめいた。レトロなムード、手作り感や一点物で構成されるラインナップ。まだまだ小さな規...
カミングスーン研究所所長シトウレイです、皆様久々! 元気ですかーーーーーっ(猪木調)!!! 今回はこの25年秋冬シーズンのパリ・ファッションウィークのランウェー、ではなくストリートから見つけた時代の変化をお届けし...
二つのルーブル美術館、パリ、そしてベルギーとの国境に近いランスで、モードをテーマにした展覧会が同時開催されている。パリ市立モード美術館として知られるガリエラや装飾芸術美術館など専門文化施設ではなく、ルーブルという...
東京ブランドは25年秋冬シーズン、異なる要素のコントラストで見せる手法が目を引いた。夏の長期化、暖冬といった季節の変化によって、素材やアイテムの取り入れ方がシーズンレスになっている。ファー系のボリューミーなテクス...
デザイナーの村松祐輔と関口愛弓が手掛ける「ミューラル」は予約制の直営店を移転し、5月12日に「サロンドミューラル南青山」を、東京・南青山6丁目にオープンした。 骨董(こっとう)通り沿いの路面店で売り場面積は約50...
メトロポリタン美術館のコスチューム・インスティチュートで「スーパーファイン:テーラーリング・ブラック・スタイル」展が5月10日に始まった。ダンディズムというレンズを通して、黒人の歴史と装いをさまざまな角度から検証...
25年秋冬「タイペイ・ファッション・ウィーク」(TPEFW)期間中には、オフスケジュールのショーや展示会も開かれた。気になる新商業施設もリサーチした。(ライター・益井祐)【関連記事】《マスイユウのYU♡台湾》TP...
ミラノやパリで発表するバッグ・シューズブランドの25~26年秋冬は、よりシンプルにブランドの「らしさ」を強調するプレゼンテーションが目立った。アイコンバッグをワンランク上の上質な素材で仕立てたり、シューズの色バリ...