バロックジャパンリミテッド社長・村井博之さん 健全でフェアな戦いに意欲
2021/10/21
「よりアパレル業界全体の流れが健全化していく。その中でフェアなファイトができるようになる」。そう語るのは、バロックジャパンリミテッドの村井博之社長。コロナ下で値引き販売や過剰生産が見直されるなか、創業期からの商品...
2021/10/21
「よりアパレル業界全体の流れが健全化していく。その中でフェアなファイトができるようになる」。そう語るのは、バロックジャパンリミテッドの村井博之社長。コロナ下で値引き販売や過剰生産が見直されるなか、創業期からの商品...
全国の服飾専門学校生(1300~約2000人)を対象に繊研新聞が続けている意識調査で、30年間の「好きなブランド」をまとめた。その中で、ベストテンに入り続けているのは、「コムデギャルソン」のみ。調査は時代を反映し...
SCが従来の物販とは異なる新業態テナントを導入する動きが今秋、加速している。OMO(オンラインとオフラインの融合)型店舗やワーキングスペースも兼ねたラウンジなどで、コロナ下の商環境や消費者の生活様式とニーズの変化...
阪急阪神百貨店とゾゾは、阪急うめだ本店で11月17日から開催するイベント「マイクリエイターフェス」で、ゾゾのDtoC(メーカー直販)事業「ユアブランドプロジェクトパワードバイゾゾ」初の期間限定店を開設する。 期間...
池袋パルコはコロナ禍で東京都心のターミナル駅の利用者が減少していることを踏まえ、「駅のトラフィック(通行量)に頼らない施策」(掛谷亮介店長)を強める。秋から、「館の魅力を高め、自らの力で集客する」ための大型改装を...
百貨店ブランドなどの縫製主力のテイ・スタイル(岐阜市、田中義憲社長)が新しい事業拡大に乗り出している。縫える服種の広さを取引先に知ってもらう目的で今春、初めて東京で自社展示会を開いた。22年春夏にはユーチューバー...
「隠すのではなく、堂々と話題にできるように」。JR名古屋高島屋は10月13~26日、フェムテック商品を集めたフェアを4階フロア中央部のローズパティオ(20日からは規模を縮小)で開いている。企画したのは婦人ランジェ...
デイトナ・インターナショナル(東京、佐々木聡代表取締役社長執行役員CEO=最高経営責任者)は、長野県庁と協業し、同社のコミュニケーションメディア「フリーク」で、同県の課題解決や魅力発信に取り組む企画「ジビエフリー...
AIQ(アイキュー、東京)はインスタグラムのアカウント属性を可視化し、インフルエンサーを分析・選定する「マッチエンサ―」の提供を開始した。集客や販促、エンゲージメント向上へのインスタグラム活用の広がりに対応し、独...
デサントジャパンは「デサント」ブランドで、ジュンのアクティブライフスタイルを提案する「ナージー」との初めての協業コレクションを発売した。 ナージーの21年秋冬コレクションのコンセプト「レトロクラシック」をベースに...