Jクオリティー・ファクトリーブランド・プロジェクト、海外販路開拓へ 伊ピッティ・ウオモに継続出展
2023/11/30
日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)は、「J∞QUALITY(Jクオリティー)ファクトリーブランド」プロジェクトで、伊フィレンツェのメンズ見本市ピッティ・イマージネ・ウオモに継続出展(有志企業での出展...
2023/11/30
日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)は、「J∞QUALITY(Jクオリティー)ファクトリーブランド」プロジェクトで、伊フィレンツェのメンズ見本市ピッティ・イマージネ・ウオモに継続出展(有志企業での出展...
フィンランドセンターは東京・目黒区美術館で、展覧会「親密なからみ合い・フィンランドの現代ファッション」を開いている。ヘルシンキのデザインミュージアムで開いた「Intimacy」(21~22年)の一部を日本で初公開...
ブライダルリング専門店「アイプリモ」などを運営するプリモグローバルホールディングス(HD、澤野直樹社長)の日本事業を運営するプリモ・ジャパン(東京、藤江秀一社長)は、現在チェーン展開している「ラザールダイヤモンド...
ファッションデザイナーの北迫秀明氏は自身のレディスブランド「カルマ・カリーナ」で、埼玉県の伝統手工芸「武州正藍染」を行う石織商店(埼玉県加須市、石塚新吾代表)との協業プロジェクトを開始する。来年1月からの予定で、...
環境省は11月28日、有機フッ素化合物(PFAS)の一種であるPFHxS(ペルフルオロヘキサンスルホン酸)の製造及び使用禁止を決めた。繊維製品の一部の撥水(はっすい)加工に使用されており、使用製品の輸入も禁止され...
札幌の繁華街、すすきので複合施設、ココノススキノ(運営は東急不動産SCマネジメント)の商業ゾーンが11月30日、第1期オープンする。食品スーパー、ドラッグストアなど地域のニーズに対応したテナントのほか北海道発のテ...
高級紳士服テーラーが軒を連ねる英ロンドンのサビル・ロー。そこでシェア7割をわずか2年で成し遂げた日本製品がある。それは中田工芸(兵庫県豊岡市)の木製ハンガーだ。【関連記事】「世界一のハンガー屋」に 中田工芸社長の...
サックスバーホールディングスは23年4~9月が増収増益となったことを踏まえ、PB、NPB(自社専用のNB)を強化し、期末までに売り上げ全体の20%の比率にまで高めるほか、店舗の拡大や統合、アプリ会員の拡大、囲い込...
「今シーズン、一番の流行アイテムは何ですか」という質問をいただきました。すでに、「23年秋冬のトレンドは何でしょうか」に答える形で、秋冬のウィメンズ市場については説明しました。24年春夏ファッションウィークも終え...
有力ショップの24年春夏は、継続トレンドを軸に、新しいトレンドを少しずつ加える傾向にあるようだ。繊研新聞社の「24年春夏トレンドチェック・発注」のアンケート調査では、23年春夏に登場した体を賛美するスタイル「ボデ...