総合・ビジネス

《業界人が通うお薦めの飲食店》「ダイニングバー シエスタ」 ほっと心がゆるむ隠れ家

2024/04/15

 全国の繊維・ファッション業界の皆さんに、お薦めの飲食店をご紹介いただきます。出張や近くに立ち寄る際、ぜひお役立ていただければ幸いです。【関連記事】《業界人が通うお薦めの飲食店》「みんなのまなぶ」 店主の人柄も味な...

もっとみる



【今日は何の日?】4月15日 阪急うめだ本店(旧・阪急百貨店)開業日(1929年)

2024/04/15

■阪急うめだ本店  大阪・梅田に阪急百貨店として開業。鉄道の始発駅に隣接する世界初のターミナルデパート。次々と建物を拡充し、一大百貨店へと変貌を遂げる。鉄道事業者による百貨店経営が後に他の多くの私鉄会社に採用される...



マックハウス社長に石野孝司氏

2024/04/12

 マックハウスは5月22日付で石野孝司営業部長が代表取締役社長に就任することを決めた。舟橋浩司代表取締役会長兼社長は同日付で退任する。社長交代は、「環境変化に機動的かつ迅速で適切な経営判断」を推進するため。■石野孝...



【FBプロフェッショナルへの道⑪】アパレル編① 成長軌道の一方で懸念材料も

2024/04/12

 アパレルメーカーは服を百貨店や量販店、専門店など小売業へ卸売りするほか、直営店でも販売しています。近年はEC販売も伸びていますが、コロナ禍を経て、実店舗に客足が戻るなど、リアルの客との接点の存在価値を改めて認識し...



スパイバー、資金調達100億円超 BP繊維の紡糸能力拡大

2024/04/12

 スパイバーは直近の資金調達で100億円を超える増資を受けた。人工たんぱく質「ブリュード・プロテイン」(BP)繊維の紡糸設備を大幅に拡張して製造コスト軽減につなげるほか、生産・販売体制強化、非繊維領域も含む研究開発...



パルコ、韓国の現代百貨店と戦略的協業で合意 韓国ファッション、エンタメの発信強化

2024/04/12

 パルコは、韓国の大手百貨店、現代百貨店と「戦略的協業」に関する基本合意を締結した。これにより、現代百貨店のノウハウを活用して、韓国ファッションブランドやエンターテインメントコンテンツの店舗開設やイベントなどを強化...



香港のフェニックス・グループHD ブランド、高級紡績糸事業が好調

2024/04/12

 「アンテプリマ」などを手掛ける香港のフェニックス・グループ・ホールディングス(HD)が好調だ。24年は過去最高業績を目指す。特にブランド事業と高級紡績糸事業が伸びている。「良い場所に出せる」(アンソニー・キョン社...



《ストライプインター・東南アジアへの挑戦㊤》国別戦略で成長軌道へ

2024/04/12

 レディス主力の小売企業が、中国の次の成長市場として注目するASEAN(東南アジア諸国連合)。先行したのがストライプインターナショナルだ。ベトナムとインドネシア、カンボジアで販売し、来年は未進出の国へも出店する計画...



進路分かれるGMS 改革継続で成長目指すイオン、セブン&アイはヨーカ堂上場へ

2024/04/12

 イオンとセブン&アイ・ホールディングス(HD)でGMS(総合小売業)の行方が大きく分かれる。イオンは、これまでの在庫やオペレーション人員の圧縮といった構造改革を踏まえ、ワンストップショッピングの魅力を打ち出しなが...



セブン&アイHDとイオンの2月期連結決算 高まる収益性、改革中のヨーカ堂は赤字

2024/04/12

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)とイオンの24年2月期連結決算は、いずれも収益性を高める形となった。異なる方向性を持ちつつ改革を進めるイトーヨーカ堂とイオンリテールは営業損益が分かれた。今後もそれぞれの重点...