総合・ビジネス

《ファッションビル・駅ビル商況11月》気温低下で衣料品反転浮上 時宜を捉えた販促で押し上げ

2024/12/16

 ファッションビル・駅ビルの11月商戦は、全体として前年を上回る状況が続いた。引き続きインバウンド需要に勢いはあるが、気温が下がったことでようやく冬物衣料が本格的に売れるようになっていることが大きく、タイミングを捉...

もっとみる



ゴールドウイン 大阪・関西万博で制服提供 中里唯馬氏と製作

2024/12/16

 ゴールドウインは12月12日、「25年国際博覧会」(大阪・関西万博)で、シグネチャーパビリオンのスタッフが着るユニフォームを、ファッションデザイナーの中里唯馬氏とともに製作し、提供すると発表した。屋根も壁もない屋...



「セサミストリートマーケット」2号店 12月19日にららぽーと豊洲にオープン

2024/12/16

 マッシュスタイルラボは12月19日、「セサミストリートマーケット」の2号店をアーバンドックららぽーと豊洲に出す。物販のほか、カフェやワークショップも併設した複合店で、初のペット用品も販売する。【関連記事】マッシュ...



新社会人の入社後の働き方 6割近くは「出社」希望

2024/12/16

 人材・広告関連サービスの学情が、25年4月入社の新社会人に向け、どのような勤務形態を望むかを調査したところ、入社後の働き方として「出社」希望が6割近くあった。 コロナ下にテレワークが急速に広がり、フルリモートへか...



経産省 デジタルプラットフォーム取引で大臣評価案 提供条件の開示改善、不正対策の強化など求める

2024/12/16

 経済産業省は12月13日、デジタルプラットフォーマーの取引を規制する「デジタルプラットフォーム取引透明化法」の規制対象事業者に対する経産大臣による「透明性及び公正性についての評価」案をまとめた。(有井学)【関連記...



【FBプロフェッショナルへの道2024④】服はどこで作られているのか?

2024/12/13

 前回は、日本のアパレル市場で販売されている服を低価格と中~高価格に分け、それぞれが市場でどのくらいの割合を占めており、そのバランスが過去10年でどのように変化したか見てきました。今回は日本のファッション市場で販売...



「シャネル」のアーティスティックディレクターにマチュー・ブレイジー氏

2024/12/13

 【パリ=松井孝予通信員】「シャネル」は12月12日、マチュー・ブレイジーをアーティスティックディレクター(AD)に任命した。ブレイジーは来年4月にシャネルに加わり、10月のパリ・ファッションウィーク26年春夏で初...



「ボッテガ・ヴェネタ」 新クリエイティブディレクターにルイーズ・トロッター氏

2024/12/13

 【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングと傘下の「ボッテガ・ヴェネタ」は、クリエイティブディレクター(CD)にルイーズ・トロッターを任命した。来年1月末に就任する。【関連記事】ボッテガ・ヴェネタが麻布台ヒルズに新店 有...



日系小売業、バンコクに熱い視線 現地で「選ばれる店」を目指す

2024/12/13

 日系小売業のタイ・バンコクへの出店が目立っている。日本国内でタイからの来店が増え、商機にしたい現地企業からの出店依頼も多い。海外戦略の一環として周辺国進出の拠点として位置付ける企業もある。現地客のファッション感度...



大丸松坂屋百貨店「アナザーアドレス」 シェアリングで潜在需要をつかむ

2024/12/13

 大丸松坂屋百貨店が21年3月からスタートしたサブスクリプション(定額課金)型ファッションサービス「アナザーアドレス」は、服の「廃棄を減らす・寿命が延びる・技術を継承する」という循環型ファッションプロジェクトを推進...