トウキョウベース 一等地での売り場拡大 21年に新業態開発
2020/07/21
トウキョウベースは今後3年間、国内外で都市部の一等地への出店を増やすとともに、21年秋以降に新業態を複数開発する。新型コロナウイルス禍で様々な業種・企業が守勢に入る中、「一気にアクセルを踏んで、物件・人材を手厚く...
2020/07/21
トウキョウベースは今後3年間、国内外で都市部の一等地への出店を増やすとともに、21年秋以降に新業態を複数開発する。新型コロナウイルス禍で様々な業種・企業が守勢に入る中、「一気にアクセルを踏んで、物件・人材を手厚く...
関西の都心型ファッションビル、駅ビル、地下街で7月に入ってから販売促進が復活しつつある。ただ、コロナ禍は続いているため「大々的な打ち出しができない状況」(さんちか)にあり、控えめな販促にとどまっている。 クリスタ...
ファイブフォックスはリラックスカジュアル「おにぎり」で、割烹(かっぽう)着をベースにした「割烹着ブラウス」を発売する。【関連記事】ファイブフォックス「おにぎり」 リサイクル糸使い端切れ出さないTシャツ 同ブランド...
ベイクルーズグループのメンズ主体のセレクトショップ「レショップ」は7月28日、レイヤードミヤシタパークのサウス2階に2号店をオープンする。東京・南青山に1号店を出してから5年が過ぎ、「売り上げや店として表現したい...
創業102年の老舗柔道着メーカー、九櫻(大阪府柏原市、三浦正彦社長)は、柔道着で培ってきた刺子生地を生かし、素材販売およびカジュアル衣料など製品事業を本格化する。 同社は柔道着をはじめとする各種武道着を扱い、国内...
5月1日にダブルエーの子会社となった婦人靴卸の卑弥呼は、百貨店での商品供給を刷新する。新社長には、ダブルエーの新井康代取締役が就任した。秋以降は「HIMIKO(ヒミコ)」「卑弥呼」「ウォーターマッサージ卑弥呼」の...
《データを読み解く》ジョブ型採用 22年卒学生の約8割が興味 学情の調査によると、22年卒学生の78.9%が「ジョブ型採用」に興味があると回答した。入社後の仕事内容が明確な点に、魅力を感じている学生が多かった。【関...
日本政府観光局によると、6月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比99.9%減の2600人となり、9カ月連続で前年を下回った。【関連記事】4月の訪日外国人客数 前年同月比99.9%減 新型コロナウイルスの感染拡大...
西松屋チェーンは、8月21日付で大村浩一取締役専務執行役員社長補佐室長が代表取締役社長COO(最高執行責任者)に昇格する人事を決めた。国内での店舗展開とEC事業、グローバル事業の拡大に向けた経営力の強化と組織活性...
梶山弘志経済産業大臣は7月17日の閣議後記者会見で、国による需要喚起策「GO・TOキャンペーン」で経済産業省が所管する「GO・TO商店街キャンペーン」の参加商店街の公募を8月中旬から開始し、「GO・TOイベントキ...