《素材メーカー、商社の決算分析④》紡績㊦ 4社増収も減益、赤字が3社
2023/05/24
紡績の繊維事業は市況の回復に伴って4社が増収となった。減収だった日東紡は原糸事業の撤退が要因。損益面は原燃料高や円安による下押し圧力が強く、売り上げと比べると回復は鈍い。各社はコスト上昇分について適正な価格転嫁も...
2023/05/24
紡績の繊維事業は市況の回復に伴って4社が増収となった。減収だった日東紡は原糸事業の撤退が要因。損益面は原燃料高や円安による下押し圧力が強く、売り上げと比べると回復は鈍い。各社はコスト上昇分について適正な価格転嫁も...
パルは23年4月、スタッフのインスタグラムのアカウントフォロワー総数が1000万人の大台を超えた。17年にSNS委員会を設置して地道に積み上げ、コロナ禍に突入してから急増。今ではSNSを通じ、リアルな接客と同様に...
丸紅は、欧州で導入が検討されているデジタル製品パスポート(DPP)を日本市場へ導入した際の対応を想定したシミュレーションを開始した。シミュレーションは、オランダのサーキュライズが開発するパブリックブロックチェーン...
米国のブランド管理会社、オーセンティック・ブランズ・グループ(ABG)は日本でのビジネスを加速する。年内に日本支社を設立し、国内のマーケットや文化に精通した社員を採用。日本のパートナー企業との連携を強化して事業ス...
クイーポは韓国発のバッグブランド「ジョセフアンドステイシー」と日本での正規総代理店契約を締結した。4月26日から運営し、ECサイトと全国各地の期間限定店で販売している。「まずはアイコンの『ラッキープリーツニット』...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
サマンサタバサジャパンリミテッドの事業の再構築「リボーン計画」がほぼ計画通りに進行している。物流センターを9月に新設するのを機に基幹システムを確立、生産から販売まで一元管理できる仕組みになる。ブランド結合店舗も増...
【上海支局】東レグループの中国・南通での合繊原糸製造、販売会社東麗合成繊維南通(TFNL)は、23年度からスタートした中期経営課題の3カ年で20%の増収を目指す。このため、単純な糸売りビジネスからテキスタイルや縫...