小松マテーレ次期中計 海外、環境、製品を強化 人材確保・育成も重視
2023/11/22
小松マテーレの佐々木久衛社長と中山大輔専務は11月21日、来年度からの新中期経営計画は、「現中計と課題は変わらないが、やり方は変わる」(佐々木社長)とした上で、海外、環境、製品が柱との考えを示した。これを進める上...
2023/11/22
小松マテーレの佐々木久衛社長と中山大輔専務は11月21日、来年度からの新中期経営計画は、「現中計と課題は変わらないが、やり方は変わる」(佐々木社長)とした上で、海外、環境、製品が柱との考えを示した。これを進める上...
子供関連企業も、オンラインコミュニティーを始めている。子供の成長につれて顧客離脱が避けられない業界だが、企業や顧客同士の結びつきを強固にすることでLTV(顧客生涯価値)向上を目指す。赤ちゃん本舗 子育て全体のニー...
ワコールホールディングス(HD)の矢島昌明代表取締役社長執行役員、宮城晃代表取締役副社長執行役員、ワコールの川西啓介代表取締役社長執行役員は11月20日に京都本社で会見し、新たに策定した中期経営計画(23~25年...
デイリーなカジュアルスタイルが充実した24年春夏デザイナーコレクションは、軽快なスポーツアイテムを取り入れたコーディネートも目を引いた。ポロシャツやフーディー、ショートレギンス。機能的なスポーツアイテムを、その対...
人気ブランドが新商品をECサイトで販売した直後に「完売しました!」と発信するのを見たことはありませんか? あらかじめ販売する日時を顧客へ告知しておくことで、スタートと共に争奪戦となり、無事購入できたユーザーは歓喜...
物流における「2024年問題」がメディアを騒がせているが、自社のビジネスにどれだけの影響があるのかを把握している企業は少ないのではないか。オンライン売り上げの増加により配送費を含め、物流費の増加に頭を痛めている企...
育児や介護などの事情で一度退職したり、定年を迎えた人材、元派遣社員などを、新会社で正社員として採用し、週休3日制を取り入れる事例がある。【関連記事】《人手不足を乗り越える④》心身の困難を環境で補う 帝人フロンティ...
カジュアルウェアメーカーのアスディック(愛知県一宮市)は来年、主軸のオリジナルのアクティビティーファミリーブランド「クリフメイヤー」が35周年を迎えるにあたり、現代に合うブランドへとリブランディングする。また、小...
24年春夏デザイナーコレクションで、スタンダードアイテムを変化させる手法が際立った。全く新しいものを生み出すのがファッションデザイナーの仕事ではあるが、今の時代は全く新しいものではなく、ベーシックを進化させる手法...
従業員のキャリア形成の一つとして20年に副業を解禁した三菱ケミカルグループ。社会的な要請に応えたものだが、実際にはなかなか手を挙げる人はなく、壁に直面していた。そこで今年から企業間連携の相互副業コンソーシアム(共...