デジタルニュース

検品の桑原、AI異物判定システムを開発しICT事業に参入 初年度50セットの販売目指す

2023/10/18

 アパレル・雑貨の検品・修整・加工専業の桑原(愛知県一宮市、桑原英寿社長)は、AI(人工知能)画像認識技術を活用したX線検査画像によるAI異物判定システム「ファッションドクター」を開発した。新たにICT(情報通信技...

もっとみる


《私のビジネス日記帳》変化の時代に 越智勝寛

2023/10/18

 リアルな店舗や窓口が、これからも社会で中心的な役割を担い続ける――そう考えている人は、世の中に決して少なくありません。しかし経営する側、様々な革新を進めていかねばならない側からすると、そうした考えには同意すること...



「EC」常識の非常識② スタッフ経由売り上げの誤解(ECディレクター・深地雅也)

2023/10/17

 アパレルECでよく報道される「販売スタッフの活用」。その中で特にタイトルに使われやすいのが「販売スタッフコーディネート経由の売り上げが全体の◯割を占める」というもの。ECでは一時、「オンライン接客」の名の下に、こ...



DX推進のための処方箋 五つのステップで我慢強く(デジタルシフトウェーブ代表取締役社長・鈴木康弘)

2023/10/17

 業務の効率化や新たな価値の創出を実現するDX(デジタルトランスフォーメーション)。デジタル化の機運が高まる中、多くの企業がDXにかじを切りつつあります。しかし、道半ばで歩みを止めてしまう企業は珍しくありません。D...



ダイドーフォワード「ニューヨーカー」 上期、実店舗が回復 OMO線略が奏功

2023/10/17

 ダイドーフォワードの「ニューヨーカー」はOMO(オンラインとオフラインの融合)戦略が奏功し、春夏の売り上げを伸ばした。下期に向けても「来店予約サービス」を開始するなど実店舗とECの垣根を越えた顧客接点を拡大し、O...



渋谷の空で世界初の「エアレース」大会 

2023/10/16

 時速約400キロの専用レース機が渋谷の上空でスピードを競う――リアルとデジタルを融合した都市型XR(仮想現実、拡張現実などの総称)スポーツで、世界初の試みとなる「エアレースX」が10月15日に開かれた。パルコやキ...



【軌跡】《答えは顧客にあり チャネルコーポレーション㊤》対話機能の進化で急成長

2023/10/16

 チャネルコーポレーションが提供する、CRM(顧客管理)接客チャットツール「チャネルトーク」が、世界で急成長している。チャネルトークは、オンライン上で客とのリアルタイムでの対話を重視することで、高いCVR(購買転換...



「リツコ・シラハマ」24年春夏 AIで生成した柄が主役

2023/10/16

 アーモンド・アイのレディスブランド「リツコ・シラハマ」は24年春夏、AI(人工知能)で生成した柄のアイテムを提案する。デザイナーの白浜利司子が撮り下ろした写真をAIが処理し、そこから加工を繰り返して生まれた不思議...



イメージ・マジック、DTFの生産性が4倍に 回転プレス機とロボットアームを販売

2023/10/13

 イメージ・マジックは、DTF(ダイレクト・トゥ・フィルム)プリントに使える回転プレス機と、これに連動する協働ロボットアームを販売する。作業者1人でボディーの脱着やプレスが1時間最大200枚以上と、従来比4倍の生産...



エアークローゼットのディズニー専門レンタル 第1弾は9キャラクター

2023/10/12

 エアークローゼットは10月12日、ディズニーアイテムのファッションレンタル「ディズニー・ファッション・クローゼット」を開始した。扱うアイテムはコスプレや仮装ではなく、私服にキャラクターの世界を取り入れる「バウンド...