新着ニュース

「グッチ」 アーティスティックディレクターにデムナ氏

2025/03/14

 【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングは3月13日、傘下「グッチ」の新アーティスティックディレクター(AD)に、「バレンシアガ」の同職にあるデムナが7月初旬に就任すると発表した。グッチの再構築を担う重要な人事として、...

もっとみる



GSIクレオスグループのいずみ 視覚障害者の下着選びに自由を

2025/03/14

 視覚障害で下着選びを諦めなくていい社会へ――GSIクレオスグループでレディスインナーを製造・販売するいずみ(大阪市)は、視覚障害者の女性に向けた下着の採寸・試着会を開いた。募集人数を超える7人が参加し、たくさんの...



専門店メンズ3月の売り場観測 軽アウターやシャツでレイヤード

2025/03/14

 第1週は寒の戻りから各店売り上げは振るわなかったものの、3月は2月に売り逃した春アウターをしっかり売りたい。都内ではスイングトップやMA-1などショート丈のブルゾンを引き続き提案する店が多い。インナーにはきれいめ...



イズミ、32年ぶりに社長交代 創業家以外からは初

2025/03/14

 量販店のイズミ(広島市)は4月1日付で、山西泰明社長が代表取締役会長となり、町田繁樹取締役副社長が社長に就任する人事を3月11日に同社本社で発表した。山西社長が創業者で義父の故・山西義政名誉会長から1993年に社...



25~26年秋冬パリ・ファッションウィーク シアリングとパイソンで変化

2025/03/14

 【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】25~26年秋冬パリ・ファッションウィークは、素材で変化をつけるスタイルが広がった。シアリング(ムートン)の毛足を生かしたコーディネートやパイソン柄を使ったスタイルが目立つ。【関連記...



トレッサ横浜、今期売上高285億円の見通し アプリやポイントシステムで成果

2025/03/14

 トヨタオートモールクリエイト(名古屋市、河合利夫社長)が運営するSC、トレッサ横浜(横浜市)は今春からの改装などに伴う休業区画があった中で、地域連携施策や新たなポイントシステムとアプリの導入による顧客拡大策などが...



グランフロント大阪ショップ&レストラン 過去最高売上高の更新確実

2025/03/14

 グランフロント大阪(GFO)ショップ&レストランの24年4月~25年1月累計の全館売上高は前年同期比15%増と好調だ。主要全カテゴリーが増収で、23年度に引き続き過去最高売上高の更新は確実だ。(吉田勧)【関連記事...



豊島 「ロット」のマスターライセンス権を取得 「アーバンリサーチ」で販売

2025/03/14

 豊島はブランド管理会社のWHPグローバル(米ニューヨーク)が保有する、イタリアで設立されたグローバルスポーツブランド「LOTTO」(ロット)の日本におけるマスターライセンス権を取得した。 湯本弘通氏をクリエイティ...



高島屋がデニムの体験型イベント 国産デニムの魅力をどう伝える?

2025/03/14

 高島屋は国産デニムがテーマの体験型イベント「デニムスクランブル」で、三備地区の産地の認知拡大・活性化を支援している。24年3月に新宿店で初開催し、産地企業が実際に消費者の前で製品を縫う様子を見せるなどして、物作り...



チヨダ「スパットシューズ」 24年度、160万足超を販売

2025/03/14

 靴大手小売りのチヨダ(東京)が製造・販売する〝手を使わずに立ったままスパッと履ける〟「スパットシューズ」の24年度の販売数が160万足を超えた。 同社は22年3月にスパットシューズ機能を搭載した「セダークレスト」...