新着ニュース

インドネシアでバティックを生産・販売する金井愛美さん 歴史をひも解くと〝沼〟だった

2024/12/04

 ろうけつ染めしたインドネシアの伝統的な織物、バティックを使った商品を、現地で生産・販売する日本人がいる。インドネシアに移住して8年の金井愛美さんだ。レントラックスコークリエイションインドネシアの代表として企画、生...

もっとみる



《素材メーカー・商社の24年4~9月決算分析③》染色加工 事業環境で明暗分かれる

2024/12/04

 染色加工は現場の人手不足や受注量の縮小など厳しい事業環境にあるが、高付加価値加工やテキスタイル販売、資材事業など好調な企業もあり、明暗が分かれた。【関連記事】《素材メーカー・商社の24年4~9月決算分析②》紡績 ...



「シュガーローズ」25年春 温度調節しやすいシャツやセーターを提案

2024/12/04

 レディスアパレルメーカー、ドリーム(大阪市)の「シュガーローズ」25年春物は、気温調節をしやすく、レイヤードも楽しめるシャツやセーターを提案する。梅春物は販売期間を長くできるように少し早めの12月下旬納期にしてい...



ソスウ 新プロジェクト『トーンマガジン』発行 毎号2人のアーティストに着目

2024/12/04

 デザイナーの三原康裕が経営するソスウは今秋から、新たなプロジェクトとして『トーンマガジン』の発行と販売を担う。11月30日から「メゾンミハラヤスヒロ」の直営店や一部の書店で販売している。 三原との付き合いがあり、...



「ヨウヘイオオノ」10周年で期間限定店 ドレスラインなどトータルで見せる

2024/12/04

 今年で10周年を迎えた「ヨウヘイオオノ」は12月6~10日、期間限定ショップ「ヨウヘイオオノ10thアニバーサリーストア」を渋谷パルコ3階で開く。単独で出店するのは初めてで、大野自らが空間演出も行い、24年秋冬コ...



《インドネシアは今㊤》中間層が買い控えの局面 富裕層は嗜好が多様化

2024/12/04

 幅広い繊維、小売企業が進出しているインドネシア。日系企業はいま、事業戦略の転換期に差し掛かっている。インフレや付加価値税の増税などで中間層を中心に消費は低迷し、マーケットの二極化が加速しつつある。川上から川下に至...



JBKS2024開幕 国内ニットの魅力を多彩な製品で訴求

2024/12/04

 日本最大のニット合同展ジャパン・ベストニットセレクション(JBKS)2024が12月3日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開幕し、午前中から盛況を見せた。出展社数は45社。「クロス・オーバー・ナウ」をテーマに、...



25年の色は希望を感じる「ホライゾングリーン」 日本流行色協会が選定

2024/12/04

 日本流行色協会は、25年の色に「視野が広がるホライゾングリーン」を選んだ。「混沌(こんとん)とした時代を冷静に読むまなざしや、その先にある希望のイメージ」を空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平線(ホライゾ...



ルクア大阪の24年度全館売上高、1000億円台確実に 南側に3館目開設へ

2024/12/04

 JR西日本SC開発が運営するルクア大阪の24年度全館売上高が1000億円台になる見通しだ。イベントなどによる集客に加え、インバウンドや梅田エリアの新規開業による来街者増も貢献した。4~10月の売上高は前年同期比1...



ヒューリック「リコパ東大和」 ヨーカ堂から転換し開業 ファミリー層を捉え100億円超へ

2024/12/04

 ヒューリックは11月29日、SCのリコパ東大和(東京都東大和市)を開業した。イトーヨーカ堂東大和店を「メゾン棟」に転換したもので、25年秋には新たに「テラス棟」も加え、ファミリー層の集客を強める。メゾン棟だけで年...