新着ニュース

世界進出を目指すKブランド 韓国製や独創性でアピール

2024/09/10

 韓国の中小ブランドが活気づいている。ソウルで8月に開かれたKファッションの展示会「トレンドフェア」(産業通商資源部主催、韓国ファッション産業協会=KFIA主管)には、日本をはじめ世界を目指すレディスとメンズ、ユニ...

もっとみる



4000万円? 老後資金が増え続ける理由 安泰から遠ざかる“お金の正体”

2024/09/10

 5年くらい前からだろうか、私たちがお金の呪いに取りつかれてしまったのは。いわゆる「2000万円問題」である。金融庁が老後資金として2000万円必要になるという報告書を出して以来、老後の不安と言えば、お金の心配を意...



アフターコロナのNYリテール事情③ ファストフード業界のデジタルファースト

2024/09/10

 ニューヨークで食を巡る顕著な変化を2回にわたって紹介しましたが、一部の飲食店では店舗そのもののあり方も変わってきています。セルフサービス型の、いわゆるファストフードチェーンではデジタルファースト化が進んでいます。...



ゼット「フィラ」テニス25年春夏 機能性加えレトロに

2024/09/10

 ゼットが販売するテニスウェア「フィラ」25年春夏は「マイ・フラワーズ・ヒア」をテーマに、「育ててきた花が開き、自分の限界を打ち破って挑戦する」といったイメージを出す。25年春夏は6月に販売していた盛夏物を縮小し、...



「デサント」秋冬ランニングコレクション Tシャツは蒸れを軽減

2024/09/10

 デサントジャパンは「デサント」ブランドで、24年秋冬ランニングコレクションを販売している。ランニングに真摯(しんし)に向き合う人を対象に、パフォーマンス向上のための快適性を追求し、独自の機能を多数搭載した。【関連...



マッシュ「セサミストリートマーケット」、「エルモ」のドーナツをプリント

2024/09/10

 マッシュスタイルラボの「セサミストリートマーケット」は、〝食欲の秋〟にちなんだスイーツがテーマのアイテムを企画した。カフェを併設した東京・池袋サンシャインシティ店では、グッズに合わせたカフェメニューを提供している...



「ノリタカムラハシ」24~25年 尾州生地のブルゾンやシャツ

2024/09/10

 国内の物作りにこだわるブランド「ノリタカムラハシ」の新作は、極細糸のウール生地、ファンシーツイード、コーデュロイなど尾州産地が得意とする生地を使ったアイテムを揃える。【関連記事】メンズ「ノリタカムラハシ」、尾州産...



ビームスの新物流拠点稼働へ 先端自動化システムで省人化

2024/09/10

 ビームスは、自社の新物流拠点を9月下旬から全面稼働させる。東京都江東区新砂にあった施設を同区内の塩浜に移転した。延床面積は移転前の2倍に当たる2万9700平方メートルに拡大した。最新のリニアモーター式ロボットや自...



《国内縫製の今と未来①》人員確保へ「工賃上げねば」 海外生産が正常化し仕事減少

2024/09/10

 国内縫製工場が転換期にある。コロナ禍が沈静化し、乱れていた海外サプライチェーンが正常化した。物作りは以前同様に、主流は海外となった。それもあり今年になって「仕事が薄い(少ない)」との声が縫製現場のいたるところから...



デニム製造大手のカイハラ 新素材開発を強化し多品種で稼ぐ

2024/09/10

 デニム製造大手のカイハラ(広島県福山市)は新素材開発を強化する。これまで肉厚なヘビーオンスを得意としてきたが、トレンド変化や猛暑などもあってニーズが変化しており、新設備も導入しながらこれに対応。ユーズド加工が映え...