マッシュHD、宮城県女川町で体験型イベント フィッシングブランド「ダイワ」が初参加
2025/10/03
マッシュホールディングス(HD)は10月5日、宮城県女川町で体験型イベントを実施する。東日本大震災を機に16年から始めた同社主催のチャリティーイベント「マッシュパークプロジェクト」の一環。今回はフィッシングブラン...
2025/10/03
マッシュホールディングス(HD)は10月5日、宮城県女川町で体験型イベントを実施する。東日本大震災を機に16年から始めた同社主催のチャリティーイベント「マッシュパークプロジェクト」の一環。今回はフィッシングブラン...
日中の気温も少し下がり始め、猛暑日が続いた〝夏〟と比べると格段に過ごしやすくなった。公園や施設の屋上でくつろぐ人も増えてきた。なるべく外出を控えていた人のお出掛け需要も高まるだろう。 日本生産性本部がまとめた「レ...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ネット販売が出自の古着小売りのJAMトレーディング(大阪市)は、創業時からシステム投資を続けてきた。整備されたハードの上で、ECに合った商品揃えへの変更や上顧客の囲い込み政策、アプリの強化で順調に売り上げを伸ばす...
90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...
西松屋チェーンは、台湾でのチェーン展開を目指す。25年6月に100%出資の現地法人を設立した。26年春に出店する、三井アウトレットパーク台南店を足がかりに、店舗網を拡大する。 これまでの海外販売は、PBの卸販売が...
F・O・インターナショナル(神戸市)が24年春に発売したEC主力のブランド「ピードットプルミエ」(プルミエ)が順調に伸びている。初年度の売上高は5億5000万円で、今期(26年2月期)は約8億円を見込む。子供服企...
オンワードグループ 過去と違う発想をオンワードグループのオンワード樫山とオンワードデジタルラボは10月1日、都内で26年度の入社内定式を開いた。内定者は、オンワード樫山の総合職が11人、技術職が6人、ファッションス...
「ミナ・ペルホネン」は今年創業30周年を迎えた。ブランド名のペルホネンが意味するチョウの刺繍や、カラフルな鳥の連続模様など、ひと目でわかる意匠を多く生み出し、服や家具、アートワークなどを発表してきた。クリエイショ...