ベルスタッフが写真家集団と
2016/07/11
ベルスタッフは、15日の新作バッグ発売にあわせ、世界的な写真家の集まりであるマグナム・フォトに撮影を依頼したクリエイティブキャンペーンを始める。「旅による飽くなき冒険心の解放」がテーマ。 キャンペーンでは、苛烈な...
2016/07/11
ベルスタッフは、15日の新作バッグ発売にあわせ、世界的な写真家の集まりであるマグナム・フォトに撮影を依頼したクリエイティブキャンペーンを始める。「旅による飽くなき冒険心の解放」がテーマ。 キャンペーンでは、苛烈な...
オンワード樫山は、レディスブランド「ICB」の売り上げが6月まで15カ月連続で前年同月実績を上回っている。トレンドを早めにとらえた旬の企画の投入と強みのセットアップを強化したことが実った。今春夏はセットアップなど...
16年春夏のレディスは、昨春夏のノームコアカジュアルから一変し、抜け感ブラウスやとろみ素材のスカウチョ、レースキャミソールなど、フェミニンなアイテムが主流となった。適度な肌見せで“いい女”を演出。小物はレースアッ...
黒河内真衣子が手掛ける「マメ」は、写真家の荒木経惟との協業で、写真作品「アラマメ」を制作した。荒木がマメを着た女性を撮影したポジフィルムを、別のポジフィルムと手作業で貼り合わせたもの。制作した作品のうち10点(各...
婦人帽子の「アシーナニューヨーク」は16~17年秋冬、メンズライクなフェルトのハットを3型出す。アシーナニューヨークといえばブレードのつば広帽で春夏のイメージが強いが、秋冬向けの帽子を充実することで秋冬のイメージ...
仙台でセレクトショップ「オン・ザ・アース」などを運営するクレセントグースは、オリジナルブランド「ジョニーバード」の卸販売を16~17年秋冬から本格的にスタートする。 同ブランドはショップを開設した初期の99年に立...
マンハッタンで今一番増えている業態といえば、フードコートだろう。以前は、フードコートは郊外のショッピングモールにあるというイメージだったが、完全にその概念は変わった。 これだけ増えている理由の1つは、アパートの家...
「2400円」。 この数字が表すのは、何だろう――? 答えは、日本で売れている衣料品一枚当たりの価格の平均――です。 2014年度の値で、正確には2405円でした。 グラフ(上)の通り、200...
突然ですが、問題です。次のうち、ジャージー(丸編み)を素材として使っているのはどっち?(※各設問のアイテムはごく一般的なタイプで、それに使われている生地、としてお考えください。) 【問題】 次のうち、ジャ...
ブログ、フェイスブック、インスタグラム…SNS運営もまた販売員の大事な役割になり、人気が出れば芸能人並みにフォロワーがついたりする時代。 今回、ハイブランド・デザイナーブランドのセレクトショップ、マギークープで...