新着ニュース

日本発の認証制度で世界へ 「社会的信用」で世界とつながる仕組みの構築

2025/10/07

 グローバル市場、特に欧米の大手ブランドと取引を行うためには、SLCP(Social & Labor Convergence Program)やBSCI(Business Social Compliance...

もっとみる



《データ活用でLTV経営になるために②》オムニチャネルとは何か? (1)仕組み・構造

2025/10/07

 よく聞かれるのがオムニチャネル化するって何をどうしたら良いの? という質問です。今回は定義だけではなく、少し踏み込んだ形でお話します。【関連記事】《データ活用でLTV経営になるために①》店舗中心企業に期待されるこ...



「ラーメン1000円の壁」打破 1杯の価格は最低時給目安

2025/10/07

 「ラーメン1000円の壁」が叫ばれて久しいが、昨今は、2000円の壁に向かう勢いにある。海外では3000円以上が珍しくなく、むしろ「国内が安すぎた」のだ。既成概念に縛られてきた反動が一気に起ころうとしている。有名...



《尾州マテリアル・エキシビション26~27年秋冬㊤》高級原料を使いウール復調の試み

2025/10/07

 ウールテキスタイル産地の尾州が、秋冬向けテキスタイル提案を大きく変えている。温暖化による夏の長期化と短い春と秋。産地にとって大きなウェートを占める冬の短縮化、防寒物離れが顕著になってきた。比重の大きい秋冬向けのボ...



ファミマ「コンビニエンスウェア」 カーディガンを刷新

2025/10/07

 ファミリーマートはデザイナーの落合宏理氏と共同開発している「コンビニエンスウェア」の25年秋冬物で、コットンカーディガン(税込み3990円)を発売した。これまでは紫外線カット機能を持つなどオールシーズン対応だった...



東京ギフト・ショーが26年2月4~6日に開催 約3000社が出展

2025/10/07

 「東京インターナショナルギフト・ショー春2026」(主催ビジネスガイド社)が26年2月4~6日、東京ビッグサイトで開かれる。デザイン雑貨展「第19回ライフ×デザイン」、インテリア展「リビング&デザイン2026」、...



アーバンリサーチの新ブランド「テイヤ」 ビンテージ調をプラスした服を提案

2025/10/07

 アーバンリサーチは25~26年秋冬から、ウィメンズブランド「Teya」(テイヤ)をスタートした。 主力業態「アーバンリサーチ」はベーシックなデザインの服が多いが、新ブランドはビンテージアイテムから着想したディテー...



《FB景況・消費見通しアンケート》夏物好調で7~9月「悪化した」が半減 天候、政治・経済の不透明感続く

2025/10/07

 繊研新聞社が四半期ごとに実施している「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、25年7~9月のファッション消費は25年4~6月と比べて「回復した」が14.6%と前回調査比で約2倍に増加した。「変わらな...



《FB景況・消費見通しアンケート》最低賃金引き上げの影響は 法令順守の意識が高まる

2025/10/07

 25年度の地域別最低賃金額が全国加重平均で1121円となり、過去最高とされた前年度より66円の引き上げとなった。今回の調査では、最低賃金引き上げが企業の給与体系に与える影響をたずねた。各社の回答からは、26年度の...



《ファッションリユースの現在地2025⑤》BtoBオークション プラットフォーム急増で競争激化

2025/10/07

 新品を販売する一次流通にはなじみのないリユース業界のオークション。計画仕入れが出来ないリユース小売企業にとっては、欠かせない機能だ。ビジネスを回す上で「必要な〝潤滑油〟」(コメ兵の中神太志さん)といえる。主催者が...