新着ニュース

ジョイックス「ヴィヴィアン」メンズ AWはミリタリー

2018/05/08

 ジョイックスコーポレーションの「ヴィヴィアン・ウエストウッド・マン」の18年秋冬物は、「経済戦争の勝利」をテーマに商品を企画した。ミリタリー調をベースにしながら、色柄や多彩で複雑なパターンを多く用いて、よりブラン...

もっとみる



関西製靴 今秋冬から初の自社ブランドスタート

2018/05/08

 婦人靴メーカー、関西製靴(大阪市)は18年秋冬、二つの自社ブランドを立ち上げる。OEM(相手先ブランドによる生産)を主体としてきた同社としては初のブランドビジネスで、素材や機能性にこだわった国産品でセレクトショッ...



生産背景を考える「ファッションレボリューション」開催

2018/05/08

 バングラデシュ・ダッカ近郊の「ラナ・プラザ」が倒壊し、1100人以上の犠牲者を出した事故(13年4月24日)の翌年から、悲劇を繰り返さないようにと、洋服の生産背景について考える世界的なキャンペーン「ファッションレ...



《FB用語解説・基礎編》セレクトショップ 独自目線で品揃えした専門店

2018/05/08

 特定のブランドではなく、オーナーや経営者、バイヤーが独自の目線で選んだ様々なブランドの商品を売る専門店。多店化が進んだ現在は、オリジナル商品が主力の店が多い。和製英語で、品揃え型専門店が後にこう言われるようになっ...



《視点》目的と手段

2018/05/08

 ここ半年のうちにメディアが服屋を始めるという取材を2度経験した。一つは枻(えい)出版社のメンズ誌『クラッチマガジン』が英国に開店した「クラッチカフェ」。もう一つはファッションウェブメディアの「ディードファッション...



《めてみみ》魅力の見つめ直し

2018/05/08

 地方百貨店の構造改革が待ったなしだ。衣料品不況などの影響で、ここ1~2年の売り上げ減による収益悪化が急速だ。定借テナント導入による直営面積の縮小など運営コストの削減が広がっていたが、一段の事業の選択と集中が避けら...



《人事・機構》ドウシシャ(6月28日)

2018/05/08

ドウシシャ(6月28日)社外取締役 高舛啓次



《人事・機構》ユナイテッドアローズ(6月22日)

2018/05/08

ユナイテッドアローズ(6月22日)取締役常務執行役員(上席執行役員)第一事業本部本部長松崎善則▽同(同)第二事業本部本部長木村竜哉



《人事・機構》ソトー(6月22日)

2018/05/08

ソトー(6月22日)代表取締役社長(常務取締役経営管理部長)上田康彦▽常務取締役(取締役)営業担当兼テキスタイル管理部長濱田光雄▽取締役 第一事業部長棚橋宣文▽退任(代表取締役社長)高岡幸郎



《人事・機構》日華化学(6月1日)

2018/05/08

日華化学(6月1日)プロダクション部門関東工場次長兼管理課長(プロダクション部門品質保証部次長)参事小池衛