ベネクス 初のTVCM 冨永愛さん起用
2024/11/02
休養時専用ウェアを開発・製造・販売するベネクスは11月1日、同社初となるテレビCMの放映を関東・中京エリアで始めた。同CMには、モデルの冨永愛さんを起用した。 モデル・俳優・母親として常にベストな状態でいるために...
2024/11/02
休養時専用ウェアを開発・製造・販売するベネクスは11月1日、同社初となるテレビCMの放映を関東・中京エリアで始めた。同CMには、モデルの冨永愛さんを起用した。 モデル・俳優・母親として常にベストな状態でいるために...
「ア・ベイシング・エイプ」(ベイプ)は11月2~14日、アート展「ベイプギャラリートウキョウ」を、東京・渋谷のミヤシタパークのSAIで開催している。【関連記事】「ア・ベイシング・エイプ」がミヤシタパークに期間限定...
■イッセイミヤケ1970年4月、デザイナーの三宅一生氏が、親会社である三宅デザイン事務所を設け、翌年11月にイッセイミヤケ・インターナショナルを製造・卸・販売会社として設立。74年3月に「イッセイミヤケ」1号店を都...
金沢の繊維メーカー、カジグループ(梶政隆社長)は、石川県かほく市で準備を進めてきた新工場「カジファクトリーパーク」での織物生産を11月5日から開始する。来春にはカフェやセレクトショップ、公園を併設した観光拠点とし...
ファミリーファッションブランド「アーチ&ライン」を手掛けるアーチ(東京)が、社会や環境に配慮した公益性の高い企業の国際認証「Bコーポレーション」(Bコープ)を取得した。コロナ禍を機に環境配慮型ブランドに転換し、コ...
10月18~27日に開かれたデザイナートトーキョー2024は、都内96会場に117の出展者が参加した。「リフレーミング」をテーマに、これまでの枠組みにとらわれない新しい視点でのデザインやアートが注目された。中でも...
明治期に麻の紡織から事業をスタートした帝国繊維。以来、麻の高強度という機能性を生かした消防用ホースの販売から、防災事業を大きく伸ばしてきた。相次ぐ自然災害などで防災事業が伸びるなか、天然繊維である麻が中心の繊維事...
伊勢丹新宿本店は11月1日、本館4階のラグジュアリーゾーンをリフレッシュオープンした。「ルイ・ヴィトン」のウィメンズラインなどの新規導入をはじめ、フロア中央部の自主編集売り場「プライムガーデン」を刷新した。現中期...
京都外国語大学で中国語を学び、卒業後は天津で酒類の営業を経験した。16年に家業であるニットメーカーのワシオに入社。今年、34年社長を務めた父の鷲尾吉正氏からバトンを渡され、3代目の社長に就任した。独自の起毛素材「...
イタリア南部のプーリア州にはシューズメーカーも多い。革靴やスニーカーのほか、舞台や映画のための特注シューズの制作を受けている企業もある。【関連記事】《伊プーリア州のアパレル産業㊤》手仕事を生かした物作り ウェアや...