新着ニュース

「アメリ」19~20年秋冬先行受注 人気ベスト3はデザインアウター

2019/08/20

 ビーストーンは今夏、自社ウェブストアでレディス「アメリ」の19~20年秋冬の先行受注を行った。人気ベスト3はデザインアウターが占めた。昨シーズンから継続してウールのロングコートとフェイクムートンが支持され、ほかに...

もっとみる



「ダブルスタンダード・クロージング」2ケタ増収続く

2019/08/20

 フィルムのレディスブランド「ダブルスタンダード・クロージング」が好調だ。よりエレガントな「ソブ・ダブルスタンダード・クロージング」を含めた売り上げは、前年同月比で2ケタ増がここ1年ほど続いている。売り場のある百貨...



高島屋がAI活用の接客ツール導入 スーツPO売り場で

2019/08/20

 高島屋は9月1日から、AI(人工知能)を活用した接客ツールを紳士服パターンオーダー(PO)の自主編集売り場「タカシマヤ・スタイルオーダー・サロン」に導入する。AIが顧客の好みに応じた最適な生地を提供する。日本橋、...



ストライプデパートメントが限定実店舗 ホテルコエに

2019/08/20

 ストライプデパートメント(東京、石川康晴社長)が運営する大人向けECモール「ストライプデパートメント」は、サービスを体験してもらうための期間限定の実店舗を9月13~15日の3日間、東京・渋谷の「ホテルコエトーキョ...



《めてみみ》ダメな会議と良い会議

2019/08/20

 有意義な会議をしたい。会社勤めをしていると誰でもそう思う時がある。ネットで検索すると「ダメな会議」をなんとか実りあるものに変える方法が無数に出てくる。参考になるか分からないが、取材して印象に残った企業の会議の進め...



《視点》隣国の悩み

2019/08/20

 日韓関係の悪化が政治から経済へと波及しているが、一方で韓国のファッション関連企業は日本への関心を強めている。先日も財閥系大手企業の担当者が来日し「日本のSPA(製造小売業)の強さの秘訣(ひけつ)」を調査していた。...



《FB用語解説》ハンドキャリー 人が航空手荷物で輸送

2019/08/20

 海外で生産した製品を日本へ運ぶ方法は大別すると船便、エア(航空便)、そしてハンドキャリーがある。ハンドキャリーは、旅客機に人が実際に搭乗し、手荷物扱いで物を運ぶ方法で、最速だが最もコストが高い。重量のあるものでも...



《人事・機構》松屋(9月1日)

2019/08/20

 松屋(9月1日)社長付兼総務部・人事部担当(総務部長兼人事部担当)常務執行役員森田一則▽総務部長(経理部長)執行役員柳澤昌之▽ブランドデザイン部長兼本店GMコンテンツ事業担当(本店コンテンツ事業部長)鈴木健寛▽本...



「ターク」春夏 自然の景色を融合したデイリーウェア

2019/08/19

 メンズウェア「ターク」(森川拓野)は20年春夏、自然の景色を大胆に表現したテキスタイルを生かし、力強いエレガンスを感じさせるデイリーウェアを見せた。 テーマは「ウェア・ザ・アース」(地球を着る)。ファッションビジ...



スポーツタカハシ eスポーツ事業を本格化

2019/08/19

 スポーツ専門店のスポーツタカハシ(大阪市)は、今年3月から開始したeスポーツ関連の「スポタカEX事業」を本格化する。5月には地域計画建築研究所(アルパック)と共同で「大阪eスポーツ研究会」を発足、7月6日にはアメ...