新着ニュース

量販店向けレディスアパレル 秋冬商談がストップ

2020/04/22

 量販店向けレディスアパレルメーカーの20年秋冬商談が止まっている。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3月以降展示会が開けずにまともな商談ができていない状況だ。夏物のキャンセルや次年度持ち越し依頼も出ており、対応...

もっとみる



上田谷TSIHD社長 ビジネスモデル変換で進化

2020/04/22

 「感染終息後を展望した際に、コロナ禍からいくつかの教訓を得ることができる」――TSIホールディングスの上田谷真一社長は今後を見据え、今こそ業界のビジネスモデルを変換すべきと語る。(北川民夫)【関連記事】三木均リシ...



京都「マガザンキョウト」 コロナ禍で持続困難な事業者へのチャリティー企画

2020/04/22

 ローカルコミュニティーを絶やさないために、今できることを──京都のコンセプトホステル「マガザンキョウト」は、新型コロナウイルスなどが原因で持続困難になった京都の事業者をサポートするチャリティー企画を3月11日から...



伊ファッション業界 生産再開求める動き

2020/04/22

 4月10日の首相令により、イタリア全土に及ぶ移動制限や生産活動の制限など、感染拡大抑制のための措置が5月3日まで延長された。感染拡大のピークは越えたとされる伊だが、ロンバルディア州など感染拡大が顕著な地域では、ま...



バーチャサイズがコロナ禍影響調査 ECは堅調に推移

2020/04/22

 オンライン試着のバーチャサイズ(東京)の調査によると、国内ファッションECの20年3月売り上げは、19年に比べ約20%増加しており、購買は週末により集中する傾向が出ている。新型コロナウイルス感染拡大の下でもファッ...



《めてみみ》ウェブでできない仕事

2020/04/22

 在宅勤務などが増え、ウェブを活用した商談や会議など、慣れない仕事に悪戦苦闘している方々も多いと思う。システムを整えることはできても、会話はどこかぎこちなく、対面時の半分もコミュニケーションできていない気がする。何...



《視点》国産のブランド価値

2020/04/22

 靴とファッションのECサイトを運営するロコンドが、浅草の婦人靴卸、サン・トロぺの過半数の株式を取得することになった。目的の一つは、国産のハイヒール「セヴントゥエルブサーティ」の高いブランド価値だ。「うまく掛け算す...



《FB用語解説》バイオウォッシュ加工 酵素が繊維を分解

2020/04/22

 繊維を分解する酵素を用いて、生地の風合いを変化させたり色落ちさせる加工。この加工を用いる代表的なものにデニムがある。セルロース繊維を分解する酵素「セルラーゼ」を用いて生地の表面を分解、主に凸部分の繊維が分解される...



《人事・機構》パルグループホールディングス(5月27日)

2020/04/22

 パルグループホールディングス(5月27日)社外監査役 大江橋法律事務所社員平野惠稔▽同 ルミネ相談役新井良亮▽退任(社外監査役)若杉洋一▽同(同)森本憲昭



《人事・機構》井筒屋(5月28日)

2020/04/22

 井筒屋(5月28日)取締役 吉田功▽社外取締役 安田堅太郎▽退任(取締役)庄山和利▽監査役 日髙伸一▽補欠監査役 山本直樹