新着ニュース

《素材3分レッスン20年春夏》オーガニックコットン 環境に配慮して生産した綿

2020/05/04

 オーガニックコットン(OC)はエシカル(倫理的)な素材の一つで、有機栽培された綿花のこと。生産時は農薬を3年以上使用していない土地で生産し、有機肥料を使い、収穫時は落葉剤を使わないなど、様々な決まりがある。【関連...

もっとみる



「藍屋テロワール」藤井健太さん 畑から自分の色表現

2020/05/03

《ローカルでいこう》「藍屋テロワール」藤井健太さん 畑から自分の色を表現 藍の栽培から染めまで一貫 デニム産地の広島県福山市で、藍の栽培から染料となる蒅(すくも)作り、藍染めまでを一人で一貫している若者がいる。「自...



玉木新雌代表取締役 玉木新雌さん 「想定外」積み重ねオンリーワンを

2020/05/03

【パーソン】玉木新雌代表取締役 玉木新雌さん 「想定外」積み重ねオンリーワンを 先染め織物で知られる兵庫県西脇市を中心とした播州織産地で、独自のデザインと物作りを発信しているブランド「tamaki niime」(タ...



【この技術がすごい②】島精機製作所の無縫製ニット「ホールガーメント」

2020/05/03

 無縫製ニット「ホールガーメント」(WG)は、島精機製作所が開発した横編機および製品の総称で、縫製工程無しで糸から立体的な横編み製品ができ上がる。「東洋のマジック」とも呼ばれた画期的な発明で、糸さえあればすぐに生産...



《素材3分レッスン20年春夏》ナイロンタフタ 光沢のある薄い平織り

2020/05/03

 三寒四温の春先は、アウター選びに四苦八苦するもの。そんななかストリート、エレガンス問わず街でしばしば見かけるのが、薄手ながら表面の陰影が強く出るナイロンタフタのコートやパーカだ。【関連記事】《素材3分レッスン20...



国民一律10万円給付?特別定額給付金とは?(助成金なう)

2020/05/03

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...



京都府 新型コロナウイルス感染軽症者見守りツールとしてミツフジ「ハモン」を採用

2020/05/02

 京都府はこのほど、新型コロナウイルスに感染した軽症者を遠隔で見守るツールとして、ミツフジ(京都府精華町)の衣服型ウェアラブル端末の「ハモン」を採用した。8日以降、軽症者の受入施設にハモンを順次導入していく予定で、...



コナカ サマンサタバサを連結子会社化

2020/05/02

 コナカは5月1日、連結子会社のフィットハウス(吉田直人社長)と持分法適用関連会社のサマンサタバサジャパンリミテッド(門田剛社長)を合併すると発表した。サマンサタバサを存続会社とし、フィットハウスを吸収合併する。合...



【ファッションとサステイナビリティー】ペットボトルリサイクルの協栄産業 高度な技術で粘度をコントロール

2020/05/02

 使用済みペットボトルを原料にしたリサイクルポリエステル繊維が広がっている。海洋プラスチックごみ問題などへの関心が高まり、課題解決につながる手段として改めて注目されているのだ。85年からリサイクル事業を行う協栄産業...



【ファッションとサステイナビリティー】フィールド保全を支援するCAJの三浦務代表理事「地球規模の課題にも目を」

2020/05/02

 アウトドアフィールドの保全活動団体などを支援する一般社団法人コンサベーション・アライアンス・ジャパン(CAJ)が今年、創設20周年を迎える。今後、助成金額の引き上げや助成対象の範囲拡大に向け、加盟企業を増やす。◇...