新着ニュース

日本蚕毛染色 洗えるシルク糸の需要が急速に拡大

2020/01/24

 染色加工業の日本蚕毛染色(京都市、冨部純子社長)は、洗えるシルク糸「セレーサカルメン」への引き合いが急速に拡大している。特に、持続性のある安定したイージーケア機能は、国内に広がり始めたサステイナブル(持続可能な)...

もっとみる



中国・新型コロナウイルス拡大の影響 出張規制の動き

2020/01/24

 新型コロナウイルス感染による肺炎が拡大している影響が広がっている。上海市内でもマスクを着用している人が増えており、既にマスクが手に入りにくい状況になっている。武漢でイオンモール3施設などを運営するイオンモールによ...



【春節2020】上海でも売れる福袋 1日で4000個売る

2020/01/24

 1月25日の春節(中華圏の旧正月)を控え、上海市内でも色とりどりの飾り付けが目立ってきた。福袋が好きなのは日本人だけではない。大丸松坂屋百貨店が品揃えや運営を支援する上海新世界大丸百貨が11日、福袋を販売した。例...



越境購入型CFサイト「ファン!ジャパン海外ネットショップ」がスタート

2020/01/24

 アジア地域最大級の日本紹介メディアを運営するファン・ジャパン・コミュニケーションズ(東京、藤井大輔社長)が、クラウドファンディング(CF)のプラットフォームを運営するレリック(東京、北嶋貴朗社長CEO=最高経営責...



《めてみみ》男らしさ

2020/01/24

 20~21年秋冬メンズ市場は、男性らしさを巡る考え方の変化を背景に、トレンドが大きく変わりそうだ。ここ数年でビジネススタイルが変化し、急速にメンズテーラーリングの市場が縮小している。ネクタイに至っては、昨年の売上...



《視点》新聞紙

2020/01/24

 紙の新聞を自宅で購読する人はもうだいぶ少なくなっている。言うまでもなく、新聞を読む習慣だけでなく、新聞紙に触れる機会もなくなっている。 白菜やネギを新聞紙でくるんで保存、なんてことは今はしないのだろう。小さな子供...



《FB用語解説》QCDS 製品評価指標の一つ

2020/01/24

 品質(Quality)、価格(Cost)、納期(Delivery)、サービス(Service)の頭文字をとったもので製品を評価する指標の一つ。製造業ではSを安全性(Safety)とすることが多い。各項目で他製品と...



《人事・機構》コスギ(1月20日)

2020/01/24

 コスギ(1月20日)フーリッシュ出向、取締役就任予定(執行役員ゴールデンベアグリーンディビジョン長)萩原修▽ゴールデンベアグリーンディビジョン長 常務執行役員ジャンセンユニット長中澤啓至



《人事・機構》赤ちゃん本舗(1月23日)

2020/01/24

 赤ちゃん本舗(1月23日)商品副事業部長兼商品統括部長(台湾プロジェクト担当部長)藤原研一▽経営サポート統括部長(MD推進部長)原田雅央▽衣料品部長(衣料品Ⅱ部シニアマネジャー)平本尚子▽生活用品部長(催事・バラ...



《人事・機構》アシックス(3月27日)

2020/01/24

 アシックス(3月27日)社外取締役 山本麻記子▽取締役常勤監査等委員 吉見乃厚▽社外取締役監査等委員(社外監査役)須藤実和▽同 横井康▽取締役を解く 常務執行役員中野北斗▽同 同西脇剛史▽同 同松下直樹▽同 同千...