新着ニュース

《めてみみ》矛盾の陰で

2021/08/04

 新聞の1面には連日、東京五輪での日本勢の活躍と、新型コロナウイルス感染者数の急増が並んで掲載されている。ファッション業界では、価格は高くても環境問題などを考慮した感度の高い商品が注目される半面、まだまだ低価格商品...

もっとみる



《視点》遅れてはいられない

2021/08/04

 東京五輪が開幕し、テレビで競技を観戦していると、やはり熱くなる。コロナ下の開催について賛否両論はあったが、各国の代表選手が全力で競技に挑む姿を見ていると、何度も感動させられてしまう。 オリンピックの究極の目的の一...



《FB用語解説》LiDER 光による検知と測距

2021/08/04

 ライダー。Light・Detection・And・Ranging(光による検知と測距)の略称。近赤外光や可視光、紫外線を対象物に照射し、その反射光を光センサーでとらえ距離を測定するリモートセンシング方式(離れた位...



《人事・機構》瀧定名古屋(8月1日)

2021/08/04

 瀧定名古屋(8月1日)機構=製品部門販売推進室を新設 人事=紳士服51課長(紳士服51課長代理)青山隆幸▽製品部門販売推進室長 婦人服26課長林健輔



《人事・機構》西松屋チェーン(8月2日)

2021/08/04

 西松屋チェーン(8月2日)アウター商品本部女児アウター商品部担当部長(アウター商品本部女児アウター商品部女児トドラー・スクールボトムス担当バイヤー)松見和彦



【PR】《アフターレポート》OMO時代に向けて、今取り組むべきEC改革 ~SalesforceがTSIと提供する新たなECソリューション~

2021/08/04

 7月8日、セールスフォース・ドットコムは自社ECサイトのグロースに悩まれている事業者向けに、「OMO時代に向けて、今取り組むべきEC改革~SalesforceがTSIと提供する新たなECソリューション~」と題した...



【PR】【DXを語る】DX推進の要は人 競争から共創へ

2021/08/04

 ファッション業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けた動きが加速している。衣服・ライフスタイル製品生産のプラットフォーム事業を運営するシタテル(熊本市)は、クラウドを利用した生産・販売支援システムを打...



「セリーヌ・オム」22年サマーコレクション 黒とシルバーの艶やかスタイル

2021/08/03

 「セリーヌ」はこのほど、メンズの22年サマーコレクションを動画で配信した。南フランスの島にしつらえらえたのは黒いランウェーとFMX(フリースタイルモトクロス)を重ね合わせた会場。ショーのオープニングには、FMXの...



青山商事 SNSでの共創企画を商品化 第1弾はブラウス

2021/08/03

 青山商事は、インスタグラムのフォロワーと一緒につくる共創企画「みんなの声でつくろうプロジェクト」から生まれた商品の販売を開始する。企画したのは女性向けのブラウスとニットの2アイテムで、第1弾としてブラウスを8月5...



縫製工場のダブルエックスデベロップメント IGTVで「お裁縫男子」配信 EC売り上げ10倍超に

2021/08/03

 縫製工場のダブルエックスデベロップメント(岐阜市、戸谷太一社長)のファクトリーブランドがファンを広げている。インスタグラムの動画配信機能IGTVを活用し「お裁縫男子」を配信、生産者の〝人となり〟を率直に伝えてブラ...