《めてみみ》節電の悩ましさ
2022/07/12
「7月に契約更新を迎えて、電気料金が3割上がった」と、ある地方百貨店の社長。法人向けの電気料金は1年ごとに電力会社に見積もりを取った上で契約する形。燃料高、ウクライナ情勢、老朽化した火力発電所の休廃止などで供給が...
2022/07/12
「7月に契約更新を迎えて、電気料金が3割上がった」と、ある地方百貨店の社長。法人向けの電気料金は1年ごとに電力会社に見積もりを取った上で契約する形。燃料高、ウクライナ情勢、老朽化した火力発電所の休廃止などで供給が...
栃木県那須町にサステイナビリティー(持続可能性)をテーマにした商業施設「グッドニュース」が今月オープンした。施設は木造の平屋で、環境に優しい材料を多く使用しているようだ。建物の周りは森で、遊歩道をそのまま進めば、...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
パンデミック以降、メンズとレディスを共に発表する新体制のロンドン・コレクションが発足。それまで1月に開催されていたメンズコレクションは2月のレディスに統合される形でなくなった。一方、同じくメンズが開催されていた6月...
マークスタイラーの「ダズリン」とアダストリアの「レイジブルー」は、エニーカラー(東京)が運営するバーチャルライバーグループ「にじさんじ」と協業商品を販売する。 ライバーの樋口楓さん、伏見ガクさん、三枝明那さん、健...
6月に開催されたパリ国際ランジェリー展に、日本から唯一、ひこね繊維協同組合のランジェリーブランド「キュコネ」が出展した。日本の「可愛い」をコンセプトに、今年1月展に初出展。ロリータランジェリーのキュートさは欧米の...
「カルティエ」は、限定ジュエリーコレクション「カルティエ・トリニティ・フォー・チトセ・アベ・オブ・サカイ」を日本先行で7月7日に発売した。カルティエと「サカイ」のデザイナー兼ファウンダーである阿部千登勢が、「トリ...
ルミネ新宿は前期(22年3月期)に引き続き、先行商品や限定商品の販売を軸にショップと連携してファッションの需要喚起策に取り組み、成果を上げている。今年度第1四半期(4~6月)の全館売上高は前年同期比42.6%増、...
前回のコラムでは、BOPISについて取り上げました。Buy Online Pickup in storeの略で、要はオンラインで注文した商品を店舗で受け取るサービスを指します。古くはクリック&コレクトでも同じよう...
東京・麻布十番でカラースクールを運営するイヴ・ガーデンコーポレーション(楢﨑悦子代表)は、オリジナル服の事業を本格化する。ブランド名は「jibun-fuku」(じぶん服)。カラーの専門家が「色の持つ力」を活用し、...