新着ニュース

《視点》和装の海外縫製の危機

2021/09/01

 きものの縫製やアフターケアを担う加工業はコロナ禍により、経営上の重大な局面を迎えている。縫製主力の企業は小売店で新反が購入されて初めて加工を受注し売り上げがつくれる。しかし、緊急事態宣言以降は店が開けられない期間...

もっとみる



《FB用語解説》マンテル デザインしやすい留め具

2021/09/01

 アクセサリーの留め具の一種でリングの直径より長いバー(留め木)を通してネックレスやブレスレットなどの両端をつなぐ。ダッフルコートによく使われるトグルボタンと同様の留め方。バーがリングを通過できれば良いので、リング...



《人事・機構》三井物産アイ・ファッション(9月1日)

2021/09/01

 三井物産アイ・ファッション(9月1日)営業統括第一本部第四事業部第二室長 臼井隆人



《人事・機構》トキハ(9月1日)

2021/09/01

 トキハ(9月1日)総合企画部担当課長(総合企画部課長代理)野上博史▽同グループシステム室トキハシステム担当課長(同グループシステム室トキハシステム課長代理)園田裕▽MD統括部食品MD統括わさだタウン食品担当課長(...



《人事・機構》シキボウ(10月1日、12月1日)

2021/09/01

 シキボウ(10月1日)機構=繊維部門の営業第一部と営業第二部を統合し、繊維営業部とする 人事=繊維部門繊維営業部長兼繊維営業部部長衣料素材担当委嘱(繊維部門営業第二部長委嘱)執行役員尾崎友寿▽コーポレート部門長委...



ウェブ配信:22年春夏 繊研レディストレンドセミナーのご案内

2021/09/01

この度、コロナウイルスの感染拡大が続く状況を鑑み、「22年春夏 繊研レディストレンドセミナー」はウェブでの配信とさせていただきます。本セミナーでは、パリ、ミラノ、ニューヨーク、ロンドン、東京の22年春夏デザイナーコ...



ユニクロ 防災の日にラジオ番組 服の備えの必要性伝える

2021/08/31

 ユニクロとトーキョーFMは、9月1日の防災の日に合わせ、生活者の防災意識向上を目的としたラジオ番組を制作した。9月1日の午後8時半から特別番組として放送される。【関連記事】「ユニクロU」21~22年秋冬 シンプル...



ロエベ 新パフュームは自然が着想源 発売記念でいけばな展示

2021/08/31

 ロエベは、フレグランスシリーズ「ボタニカルレインボー」の販売を本格的にスタートした。それに伴い、銀座の旗艦店「カサ・ロエベ東京」で、いけばな草月の作品を9月1日まで展示している。 「ロエベ」のクリエイティブディレ...



仏ギャラリー・ラファイエット 地方7店をSGMに売却

2021/08/31

 【パリ=松井孝予通信員】仏ギャラリー・ラファイエットグループ(GL)は、地方7店を仏グランマガザン(SGM)に売却すると発表した。SGMはGLと更新可能な5年間の業務提携契約を結び、運営を引き継ぐ。7店の総売り場...



三鈴、デジタルでPR販売 アパテックと組みインフルエンサー活用

2021/08/31

 婦人服専門店の三鈴は、デジタル戦略を強化している。自社ブランド「ルゥデ」秋冬物では、インフルエンサーによる初めてのPR販売イベントを開いた。業務提携するIT系ベンチャー、アパテックジャパンのサービスを活用したもの...