新着ニュース

ブランドショップ「ハピネス」が店舗DXで接客力向上 アプリ経由で購買履歴確認

2022/11/02

 ブランドショップ「ハピネス」を運営するハピネス・アンド・ディ(東京、田篤史社長)は、11月1日から店舗DX(デジタルトランスフォーメーション)の一環として、80超ある全店でビーコンとアプリを連携したシステムを導入...

もっとみる



大手GMSのブラックフライデー 生活防衛意識に応える

2022/11/02

 大手GMS(総合小売業)は、11月のブラックフライデーで、物価高騰下で進む生活防衛意識に応えるとともに、国内を中心とした旅行需要の高まりなどに対応、品揃えを広げて拡販を目指す。イオンリテール 売り上げ14%増へ ...



《私のビジネス日記帳》一富天地 燕泳静

2022/11/02

 10年に自宅の一室でOEMを始めました。結婚もして「さあ頑張ろう」と思った矢先に妊娠。気付かれないように大きめの服を着ていました。女ひとりの会社で、納期などで不安視されては困ると思ったからです。出産の日も中国の工...



《めてみみ》人の往来

2022/11/02

 中国は先月行われた共産党大会終了後から、外国人入国規制緩和へと動き出すようだ。まだ具体的な内容は公表されていないが、日本人からすると、帰省や出張を含め行動制限の緩和は期待したいところ。 一方、中国人は帰国後隔離1...



《視点》ブライダル

2022/11/02

 コロナ禍に入ってからの金地金の高騰、ウクライナへのロシア侵攻を背景にしたダイヤモンドの高騰に加え、急激な円安も受け、ジュエリー資材の原材料高が続いている。秋までにほとんどのブランドで値上げが実施されたが、「影響は...



《FB用語解説》産業雇用安定助成金 在籍型出向での雇用維持を支援

2022/11/02

 新型コロナウイルス感染の影響で事業活動の一時的な縮小を強いられた事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を維持する場合に、出向元、出向先の双方の事業主に対して、出向に要した賃金や経費の一部を助成するもので、21年2...



《人事・機構》東レ(11月1日)

2022/11/02

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》東レインターナショナル(11月1日)

2022/11/02

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》三陽商会(11月1日)

2022/11/02

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》サカイオーベックス(11月1日)

2022/11/02

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン