東急モールズデベロップメント社長 佐々木桃子さん 新中計を指揮 「商業企画運営会社」へ
2025/02/14
東急グループで、東急線沿線のSCを中心とした商業施設運営を行う東急モールズデベロップメント(TMD)で初の女性社長。就任から2年を経た今期(25年3月期)から3カ年の新中期経営計画を開始、商業施設を中心とした不動...
2025/02/14
東急グループで、東急線沿線のSCを中心とした商業施設運営を行う東急モールズデベロップメント(TMD)で初の女性社長。就任から2年を経た今期(25年3月期)から3カ年の新中期経営計画を開始、商業施設を中心とした不動...
パネルディスカッション「売上報告の効率化に向けた業界への提言」では、同協会デジタルトランスフォーメーション委員会のメンバーが登壇した。【関連記事】《SCビジネスフェア2025セミナーから④》セコマ丸谷代表取締役会...
107回目となる「ピッティ・イマージネ・ウオモ」が1月14~17日にフィレンツェで行われた。4回にわたって現地報告をする。【関連記事】《マスイユウのYUラブピッティ!》ピッティ・イマージネ・ウオモ 様々なエコレス...
「コッキ」は2月12日、都内で25年秋冬のショーを行った。ビルの上階の会場には、どっさりと落ち葉が敷き詰められ、天然の甘い香りも漂う。コッキらしい優しさのあるクラフトワークに、ファンタジーやフェミニンの要素を織り...
パルコとバンタンが主催するアジアファッションコレクションは12回目を迎え、5ブランドが参加した。日本からは3ブランドが参加した。【関連記事】パルコとバンタンによるAFC NYファッションウィーク参加の日本3ブラン...
【パリ=関麻生衣】国際素材見本市のプルミエール・ヴィジョン(PV)パリ26年春夏展が2月13日に閉幕した。PVファブリックではレースに刺繍やプリントを施した生地が多く見られた。毛足や凹凸で表面に変化を出し、スパン...
商社の海外市場拡大に向けた動きが活発化している。販売拠点やサプライチェーンを整備して新規市場の開拓に力を注いでいる。【関連記事】商社トップに聞く今年の課題 不透明な先行きも迅速、機敏に対応 スタイレム瀧定大阪は、...
紡績企業の24年4~12月連結決算の繊維事業は前年同期と比べて減収基調だった。損益面は前年同期に営業赤字だった企業で改善も見られた。利益率の高い商品の拡販や価格改定の効果などが要因だ。【関連記事】紡績企業の繊維事...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】25~26年秋冬ニューヨーク・ファッションウィークは、「自由」への関心と憧れが高まった。決めつけられたくない、とらわれたくないという気分を、デザイナーが服で表現したシーズンだった。...
19年ぶりに来日しているデザイナーのマーク・ジェイコブスは2月12日、伊勢丹新宿本店を訪れた。午後、本館1階ザ・ステージで開催中の新作を揃えた期間限定店「ザ・ハウス・オブ・マーク・ジェイコブス」の周辺は、デザイナ...