「マックス・アンド・コー」×「スペルガ」 デザイン性と機能性を融合
2023/06/27
「マックス・アンド・コー」は23年秋冬の「アンドコラボレーション」シリーズとして、フットウェアブランド「スペルガ」と協業したカプセルコレクションを全国の店舗とオンラインショップで販売している。アンドコラボレーショ...
2023/06/27
「マックス・アンド・コー」は23年秋冬の「アンドコラボレーション」シリーズとして、フットウェアブランド「スペルガ」と協業したカプセルコレクションを全国の店舗とオンラインショップで販売している。アンドコラボレーショ...
高島屋は住信SBIネット銀行の「ネオバンク」と協業し、銀行(預金、決済、融資など)と友の会の機能を一つのアプリで提供する金融サービスを22年6月から始めた。利便性やお得感を通じて、買い物の満足度向上とともに、キャ...
ベトナム繊維産業は、欧米市場の低迷の影響を受けて各段階の生産稼働率が大きく落ち込んでいる。ベトナムでポリエステルとナイロンを生産する台湾系合繊メーカー、フォルモサ・ケミカルズ・アンド・ファイバー(FCFC)は今年...
【パリ=小笠原拓郎】24年春夏パリ・メンズコレクションは、ここ数年のメンズモードが大きく変わる転換点なのかもしれない。それはいろんな側面から言えるのだが、スタイルという視点から言うと、パンツのデザインが変化する。...
SHIBUYA109エンタテイメント(東京、石川あゆみ社長)は21年度(22年3月期)からの中期経営方針に沿って、異業種との協業やマーケティングコンサルティングを軸に「若者向けソリューションカンパニーへの転換」(...
遠赤外線の血行促進作用で筋肉の疲労回復をうたう衣類を販売する企業が6月末、一般医療機器(クラス1)の新しい家庭用医療機器のカテゴリー「家庭用遠赤外線血行促進用衣」に適合した商品を相次いで発売する。〝休養時専用〟ウ...
三起商行は、上質な買い物体験の提供を目的に店舗リニューアルを進めている。4月末に拡張した東武百貨店池袋店、高島屋新宿店は、ゆったりと買い物できるサロンを新設。最高級ライン「ミキハウスゴールドレーベル」も常設し、セ...
三陽商会は5~6月、メンズ・ウィメンズの各ブランドでジャケットアイテムが好調に推移した。新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、リモートワークから出社に戻す企業が増える中、久々に通勤服を見直す「買い替え需要」な...
イオンは6月22日、ゆかたと水着の本格販売に入った。コロナ禍の鎮静化に伴い、今年は各地で花火大会や夏祭りが開催され、海やプール、フェスに出かける機会が増えることが予想されることからいずれも品揃えを充実している。 ...
カジュアル靴メーカーのグッドワン(神戸市、榊原好一社長)はボブソンホールディングスとライセンス契約し、24年春物から「ボブソン」のレディスカジュアルシューズを製造、販売する。同社がライセンス品を販売するのは初めて...