トッズグループ「ホーガン」 日本販売を再開 伊勢丹新宿本店に出店
2023/08/18
日本市場での販売を再開したトッズグループのシューズブランド「ホーガン」は8月23日、再進出1号店を伊勢丹新宿本店本館2階婦人靴フロアに出す。 ホーガンの設立は86年。リラックス感のある都会的なスタイルを得意とし、...
2023/08/18
日本市場での販売を再開したトッズグループのシューズブランド「ホーガン」は8月23日、再進出1号店を伊勢丹新宿本店本館2階婦人靴フロアに出す。 ホーガンの設立は86年。リラックス感のある都会的なスタイルを得意とし、...
財務省の貿易統計によると、23年1~6月の「中古の衣類その他の物品」(海外古着)の輸入量(速報値)が前年同期を下回った。古着の人気の広がりとともに、21、22年と連続して輸入量は過去最高を更新していたが、今年上期...
営業利益は過去3年間との比較可能な49社合計が2841億6500万円で21年度比14.6%増、20年度比68.3%増、19年度比32%増となり、全体にコロナ前水準を上回った。個別には24社が増益、5社が減益、1社...
【関連記事】《混沌・変わり目の中国市場㊥》進むか成熟消費への対応 求められる持続可能性中高価格が高回転 〝ゼロコロナ負債〟を引きずった上期の中国。そんな中でも順調に売り上げる分野はある。上海の広告業界関係者によると...
商社が次の成長を見据え、繊維事業で新しい〝持ち札〟を揃え始めた。既存事業の足固めから全くの新規分野、社会的にニーズの高まる物流改革など様々だ。(高田淳史)高級カジュアルに注目 八木通商の八木雄三社長が成長分野と見...
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は、前期(23年6月期)の増収増益を受けて、ドン・キホーテなどのDS(ディスカウントストア)事業の拡大に入る。ユニーのGMS(総合小売業)は既存店...
三重県四日市市の日永で専門店を運営するたまやは自社ECの充実で全国にファンを増やす傍ら、日永エリアの魅力づくりに力を入れている。日永は近鉄四日市駅から四日市あすなろう鉄道に乗り換えて10分ほどの郊外にある。集客の...
ワールドグループの卸事業会社、ワールドアンバーは24年春夏物から、レディスセレクトショップのイキツケ(東京都世田谷区)との協業で、働く女性に向けた新ブランド「IKITSUKE」(イキツケ)を販売する。同社の個人経...
9月8日に開幕する「ラグビーワールドカップ2023フランス大会」に向け、ラグビー日本代表のオフィシャルスポンサーの三菱地所は、日本代表にエールを送るプロジェクト「ワンチーム大作戦」を実施、そのエールを8月15日に...
東洋紡は人の心理や生理を数値化する快適性評価技術を動物に応用し、事業領域を広げている。動物園との協業などでデータを収集し、ペット関連で商品・サービス化を進める。 コミュニケーションが難しい動物の心理状態の把握に役...