スポーツメーカー アパレルと組みアスレジャー先駆け2017/06/22 04:30 更新会員限定この記事を保存ツイート スポーツメーカー各社が、国内のレディスアパレルやデザイナーと組む例が増えている。商品の共同開発や販売を通じ、スポーツメーカー単独ではアプローチが困難な、ファッション感度の高い若い層を取り込む。注目されながら、まだ...この記事は無料会員限定記事です。今すぐ無料で会員登録会員の方はこちらからログイン関連キーワード会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事西武本川越ぺぺが26年1月に閉店NEW!PVファッションディレクター補佐・ビゴ氏に聞く テキスタイルに息づく日本の美意識NEW!ミラノウニカ26年春夏 国外からの来場者が増加 日本の出展企業も好感触NEW!《インタビュー特別編》ファストリ柳井会長に聞く グローバルで戦い、世界をどう変えるのか若者1252人が選ぶ「好きなブランド」TOP100 「よく買うブランド」との違いは?「カラー」20年の変遷 阿部潤一氏が定年退職、新たな挑戦の始まりこのカテゴリーでよく読まれている記事パルグループHD 創業者の井上英隆氏に特別功労金31億5800万円の支給を決議岡藤伊藤忠商事会長CEO 「黄金時代は続く」 他社と大きな差をつける大阪・梅田 開発相次ぎ客層が広がる 複数施設が過去最高売上高を達成スノーピーク、改革にめど 25年度増収増益へゴールドウイン、販売体制変更で成果 エリア別組織で同質化防ぐTSMCが進出した熊本市商圏 台湾からのインバウンドが急増、大型施設は販促強化